気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→いよいよ爆発的にブレイクする桜井日奈子が隠し持っていた「超絶歌唱力」という武器
大東建託「いい部屋ネット」のCMに出ていた桜井日奈子を見て「この子、可愛い!」とトキめいたのは、もう10年ほど前のことだ。しかしその後、どうにも大きなブレイクが起こらない。
弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)が産休の際に「激レアさんを連れてきた。」のMCを代理で担当したところ、明るく元気に進行する姿が好評だった。昨年9月に「芸能活動10周年」を記念して発売された写真集では初の水着姿や、日頃のトレーニングの賜物ともいうべき見事なヒップを披露している。
にもかかわらず、デビュー時に彼女につけられたキャッチコピー「岡山の奇跡」は、今では同郷の岩井志麻子に奪われ、最近では岩井が「5時に夢中!」(TOKYO MX)で自分の話をする時くらいでしか聞くこともない。
桜井のお父さんがコーチをしていたこともあって、幼稚園からバスケットボールを始め、学生時代は毎日バスケばかりしていたというほどなのに、テレビのバスケ関連の仕事に起用されるのは広瀬すずばかり。本来なら大きな仕事に繋がりそうな武器をいろいろ持っているのに、いまいち生かされていないのはなぜだろう。
そんな彼女を日頃から歯がゆく思っていたのだが、今後、大きく飛躍するかもしれないと感じさせる場面に遭遇した。
2月15日の朝、テレビをつけると「ディズニー名曲ベストセレクション」(NHK)の再放送が始まったところだった(本放送は2月11日)。ディスニー映画の名曲の数々を豪華アーティストが歌うという内容で、BGM代わりに流すには最適と、ながら見していたところ、昆夏美と山崎育三郎によるデュエットの「美女と野獣」に続いて流れたのは「リトル・マーメイド」の「パート・オブ・ユア・ワールド」。曲紹介時の「女優・桜井日奈子さんが歌います」のナレーションに驚き、慌ててテレビに目を移すと、そこには堂々とした姿で朗々と台詞パートも感情を込めて歌う桜井日奈子の姿が。
いやいや「桜井日奈子ってこんなに歌うまかったの!?」と仰天してしまった。確かに「いい部屋ネット」のCMでも歌っていたけれど、その時はお世辞にも「歌がうまい」とは感じなかったから。
調べてみたところ、2021年に「MUSIC FAIR」(フジテレビ系)でやはり「ディズニー特集」をやった際にも「パート・オブ・ユア・ワールド」を披露していたことが判明。さらに以前の2019年には、FODで配信された、桜井主演ドラマ「ヤヌスの鏡」で、主題歌の「花と毒薬」を歌っていたことを知った。
なんと、彼女は「歌唱力」という武器まで持っていたのか。現在は自身のYouTubeチャンネルで「歌ってみた」系の動画をアップしているくらいだが、今後は歌関連の仕事がバンバン舞い込むかも。苦節10年、桜井日奈子、大ブレイクの兆しが見えてきたぞ。
(堀江南/テレビソムリエ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→