女子アナ

【激レアさん】弘中綾香アナ「産休から復帰」でも残念なのは…「岡山の奇跡」がもう見られない!

 昨年9月から産休に入っていたテレビ朝日の弘中綾香アナウンサーが復帰した。「待ってました」という感じだ。

 正直、結婚報道が出た時には「マジかよ…」と絶句した。当初、お相手は一般男性という話だったが、実はベンチャー企業の社長でウン十億の資産を持っていると判明すると「どこが『一般』なんじゃ!」と憤ったものだ。が、やはり弘中ちゃん不在のテレ朝は、どうにも寂しいものだった。

 復帰一発目は、4月30日放送「1泊(わんぱく)家族SP」だった。それに伴い、テレビ朝日公式YouTubeチャンネルに「祝復帰・ママになった弘中アナに質問会」と題する動画がアップされた。

 産休前となんら変わらない弘中ちゃんと、ノブ(千鳥)がやり取りする。

ノブ「ママに見えない。子供が生まれて何か変わった?」

弘中「仕事へのモチベーションが変わりました。もっと働きたいって思いました。復帰が待ち遠しかった」

ノブ「もう全レギュラー番組に復帰するの?」

弘中「そうです」

 番組復帰の順番として、放送日は「1泊(わんぱく)家族SP」が先になるが、収録は「激レアさんを連れてきた」の方が、ゲストのブッキングがもたないとの理由から、先に行われていたという。

「激レアさん」は、毎回さまざまな分野の「激レアな体験をした人」の成功・失敗談を聞く番組で、弘中アナは進行役のみならず、ゲストのエピソードを紹介する際に使用するボードや模型、グラフといった小物の類も手作りで準備している。

「研究員」という役回りの若林正恭(オードリー)もレギュラー出演していて、紹介される「激レアさん」の体験談も毎回興味深いのだが、こちらとしては「白衣姿の弘中ちゃんを愛でる」という趣旨のもとに見ており、今回の復帰の中でも、個人的に最も楽しみにしている番組だ。

 しかし、ひとつ残念なことも。この「激レアさん」、弘中アナが不在の間は、テレビ朝日の女性アナウンサーが代わる代わる進行役を務めていたのだが、時おり「スペシャルゲスト研究員」と称して、女子アナ以外の有名人が登場することがあった。

 中でも、桜井日奈子が代役の回がとりわけ秀逸だった。およそ女優とは思えないほどに吹っ切れ、パワー全開のハキハキとした進行を見せて、非常に好印象だったのだ。この回は視聴者や関係者にも好評だったようで、それが証拠に、桜井は「スペシャルゲスト」枠で唯一、2回の代役を務めている。

 彼女自身も2回目の出演時には「これまでやってきた仕事の中でいちばん褒められました」と嬉しそうに報告。事務所の社長から「あんたはこっちかもしれないね」と言われたことも明かしていた。

 それだけに、弘中ちゃんの復帰は嬉しいけれど、「岡山の奇跡」と華々しくデビューしたものの、さほどパッとしなかった桜井の輝く場所がようやく見つかったというのに、それが見られなくなるのは実にもったいない、と…。

 というわけで、テレビ朝日には弘中ちゃんのレギュラー番組の存続とともに、新たに、桜井日奈子が司会進行を担当する新番組を、深夜の「バラバラ大作戦」枠あたりでいいので、やっていただきたい。その方が、見飽きたお笑い芸人を起用した既視感ありありの番組なんぞよりも、よっぽど訴求効果は高いはず。

(堀江南)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感