芸能
Posted on 2015年10月02日 09:59

「福山雅治の結婚」と「真木よう子の離婚」をつなぐ奇縁とは?

2015年10月02日 09:59

20151002hukuyama

 芸能ニュースは福山雅治の結婚フィーバー一色だが、そのほんの数日前、大きな話題を呼んでいたのが「真木よう子の離婚」だった。この2つのニュースには意外なつながりがあるという。芸能ライターが明かす。

「実は、真木の元旦那である片山怜雄さんは、“福山となんとなく似ている”という理由で、俳優の道を断念したといいます。片山さんと福山は同じ事務所だったことから、周囲からは『芸能界で同じ顔は二人いらない』とか、『被っているから俳優は諦めたほうがいい』などと色々言われていたのだとか。今回、真木の離婚直後に、福山が結婚したことに、奇妙な縁を感じます」

 福山に似ていなければ、あるいは福山がもっと若い時分に結婚していたら…片山氏はイケメン俳優として大成していたりして?

 現在は、リリー・フランキーに弟子入りし小説家を目指している片山氏だが、人生の分岐点とはどこにあるのかわからないものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク