芸能
Posted on 2015年11月17日 10:00

元SKE48松井玲奈も驚愕!乃木坂46の楽屋がなぜ「食券制」になったのか?

2015年11月17日 10:00

20151117nogizaka

 先日、AKB48の島崎遥香が栄養失調気味であることを告白していたが、それと対照的なのがライバルグループの乃木坂46の食事情だ。楽屋に用意された食べ物は“誰が食うか誰に食われるか”のサバイバル状態と化しているようだ。

 その問題の引き金となっているメンバーが、乃木坂の大食いコンビ・松村沙友理と生田絵梨花だ。

「過去に冠番組で白飯を何杯食べられるか競う大食い企画を実施した際、生田は7杯、松村は9杯を平らげている筋金入りの食いしん坊。生田はとにかく食に貪欲。マネージャーに弁当が何時頃に届くかの確認を随時行っていたり、楽屋に置かれたパンを7つ袋に入れて自分用にキープしたりする習性があるほど。松村はダイエット中であるにも関わらず、収録の合間に弁当3個を平らげるほどの食欲モンスターです。その他にも、ロケ弁で食事代を浮かせるために乃木坂のオーディションを受けた橋本奈々未など、食に情熱をかけるメンバーも多いようですね」(アイドル誌ライター)

 また、仙台で公演を行う際は、ご当地グルメで牛タンがケータリングとしてメンバーたちに振る舞われるのが定番になっている。昨年は、そこでも松村が1人で5皿を食べるなど大食いクイーンぶりを発揮。そのため、今年は食べ過ぎ防止のため、1人1枚の食券をもらって、牛タンと交換する食券制に変更。だが、メンバーの白石麻衣があまりのおいしさに、隠れてマネージャーから食券を2枚もらっていたことを番組で懺悔しており、食券制になっても改善されていないようだ。

 昨年4月から今年4月までの約1年間、乃木坂46を兼任していた元SKE48の松井玲奈は、乃木坂に兼任して一番驚いたことについて、「楽屋のご飯がなくなること」と話している。松井いわく、後で食べようと思っていた弁当がなくなっていたり、SKEやAKBではケータリングが完食されるのを1度も見たことがないが、乃木坂は頻繁になくなっていると説明している。

 食の細い島崎にもここまで食べろとは言わないが、この食欲旺盛さを多少なりとも見習って元気になってみてはいかがだろうか。

(石田安竹)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク