スポーツ
Posted on 2016年06月25日 09:59

福原愛&石川佳純、リオ五輪でのペア復活で心配される「錦織圭」を巡る因縁

2016年06月25日 09:59

20160625fukuhara

 卓球女子の福原愛と石川佳純の2大女王が、リオ五輪女子団体で4年ぶりにダブルスペアを組む可能性があると報じられた。村上監督もペア復活を示唆しており、対戦相手との相性次第では2人が組むこともあるという。となれば、リオ五輪卓球女子の目玉になることは間違いない。しかし、2人のペア復活には心配の声があがっている。

「問題はコンビネーション。2人はペア練習をしていないので、これから練習してリオまでにどこまでコンビネーションを復活させられるかが鍵ですね」(スポーツ紙記者)

 さらに懸念されるのが、テニスの錦織圭を巡る福原と石川の関係だ。石川は昨年末から錦織と共に「P&Gリオデジャネイロ五輪 ママの公式スポンサー」キャンペーンのアンバサダーとして起用されており、記者会見では仲のよさを見せつけている。

「福原は台湾のイケメン卓球選手という新恋人ができて、さすがに錦織のことは吹っ切れているようですが、元彼と石川がCMで共演しているのは面白くないでしょう。実際、ネット上では錦織と石川の仲が怪しいとの憶測記事が飛び交っていますよ。そうした雑音が練習に影響を及ぼさなければいいのですが‥‥」(週刊誌記者)

 そもそも石川と福原は、過去に「不仲説」が取りざたされている。

「ロンドン五輪の団体で銀メダルを獲得した際、勝利インタビューで福原は石川を無視するようなコメントをしていました。その後、福原が不仲説を否定しましたが、何かと比較されてきた2人の関係がナイーブなのは間違いありません。リオ五輪には錦織も出場しますし、もし選手村で3人が鉢合わせたらと考えるとドキドキしますね」(スポーツ紙デスク)

 闘志、恋心、嫉妬‥‥リオ五輪では3人がどんな形で熱く燃えあがるのだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク