気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→元国民的アイドルの「校舎で合体」カミングアウトにファンが卒倒寸前!
まさか俺の推しメンも‥‥そんな心配がファンの頭をよぎったようだ。
7月29日にBSスカパー!で艶系女優30人による「水泳大会」が放送され、彼女たちがさまざまなムフフ競技に水着姿で挑み、視聴者を楽しませた。
この日は元国民的アイドルから転身した三上悠亜も出演。昨年デビューしたばかりで、いまや人気ナンバーワン女優となった彼女は“ポロリ”を披露するなど大健闘した。しかし、それ以上に視聴者を沸かせたのが彼女の驚きのカミングアウトだった。
これまで一番興奮したシチュエーションを聞かれた三上は、「校舎と校舎の間でシタこと」と発言したのだが、実はこれがアイドルファンの間で物議を醸しているという。
「8月16日の誕生日で23歳になる三上は、7年前の16歳で国民的アイドルグループに加入。14年に卒業を発表しています。つまり、高校時代の全てをアイドル活動に捧げてきたといっても過言ではないはずですが、まさか恋愛禁止のグループに所属した子が『校舎と校舎の間で』ですからね。三上いわく初体験は15歳の時のようですから、発言した内容は加入前のエピソードということも考えられますが‥‥」(エンタメ誌記者)
それでもアイドルファンたちはショックを隠せないようで、「やっぱり、みんなひと通り経験してるのか‥‥」「俺の推しメンだけは大丈夫、絶対大丈夫!」「あんまり考えたくないけどムラムラしてヤバイ」など、それぞれが独り言のようにつぶやいている。
三上のサービス発言が真夏の妄想を予想以上に掻き立ててしまったようだ。
(佐伯シンジ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→