気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→坂上忍、生放送中に藤本美貴の整形を疑い「非常識だ」と批判殺到
坂上忍が藤本美貴に対して生放送中に「整形した?」と問いかけ、「非常識だ!」との批判が集まっている。
2月27日放送の「バイキング」(フジテレビ系)にて坂上は、ゲスト出演した藤本に対して突然、「ん? ミキティ、整形してない?」と爆弾発言。藤本が「急に!?」と訝るのも気にせず、「いつもと顔が違う、寝不足なの?」と畳みかけたのである。
この異様な状況にブラックマヨネーズの小杉竜一が思わず「変化に対する問いかけ、下手すぎやろ!」とツッコミ。坂上が謝ることで場は収まったのだが、この突然の発言には伏線があったというのだ。テレビ誌のライターが指摘する。
「2月22日の放送で、最後のニュースコーナーに登場した高橋克実が『坂上さん、人のこと見てないでしょ?』と問い詰める場面があったのです。あたふたする坂上に対して高橋が明かしたのは、一緒に出演しているキャスターの安藤優子が前日に髪を切っていたということ。これには坂上も『気が付かなくてスイマセンでした』と平謝りでした。これがキッカケで坂上も、女性出演者の変化に過敏になったのかもしれません」
とはいえ、女性に対していきなり整形を問いただすとは非常識にもほどがある。当の藤本も「髪の毛じゃないですか?」と反論していたように、坂上もまず相手の髪型をしっかりチェックすべきだったようだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→