気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「スマステ打ち切り決定」で香取慎吾の「ネット生配信」に現実味!
7月30日、元SMAPの香取慎吾が司会を務める「SmaSTATION!!」(テレビ朝日系)の打ち切り決定が報じられ、ファンから悲痛な叫びが上がっている。
9月末で16年の歴史に幕を閉じる同番組。以降は香取が出演する生番組はゼロとなる。
9月8日に香取とジャニーズ事務所との契約が切れる事から打ち切り濃厚と見られていた「スマステ」だが、彼の今後の動向について噂話が聞こえてきた。
「香取さんにとって特別な思い入れのある番組だっただけに『スマステ』打ち切りはショックでしょうね」と語るのはテレビ関係者。
「中居正広さんが出演した今年4月の放送でも、香取さんの“隠し子疑惑”が話題に上るなど、生放送ならではのサプライズが魅力の番組でした。香取さん自身も尊敬するタモリさんの影響で『ずっと生番組を続けたい』と公言している。そういう背景から『スマステ』終了後、彼が生番組を新たに始めるのではと噂になっているんですよ」
香取が新たに始める生番組とは──。
「テレビはもちろんネットの『AbemaTV』もテレビ朝日と資本関係にあるため、新番組を始めることはジャニーズ事務所との関係もあり、難しいでしょう。そうなるとネットでの“自主配信”が選択肢として現実的。『YouTube Live』や『LINE LIVE』『SHOWROOM』といった生配信プラットフォームに新事務所がチャンネルを開設し、香取さんの生番組をスタートさせるのではないでしょうか」(前出・テレビ関係者)
生放送に強いこだわりを持つ香取慎吾。「スマステ」終了後も、ファンをナマで楽しませることになりそうだ。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→