気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→岡村隆史も太鼓判!「ポストとんねるず」に急浮上したコンビって?
今春からフジテレビ系で放送されているお笑い番組「新しい波24」。
お笑い界の次世代スターを発掘するコンセプトの同番組は、“8年ごとにビッグスターが出現する”説に基づき8年おきに放送。今回は2009年の「新しい波16」に続く4シリーズ目となる。
29組の若手芸人に加え、ナインティナインの岡村隆史も“後見人”として出演している。
そんな同番組について業界内からこんな評判が聞こえてきた。
「ライスやバンビーノが出ていた8年前より出演芸人が粒ぞろいという印象で、各事務所の評価も上々の番組ですよ」と語るのはお笑い関係者だ。続けて話す。
「後見人として出演している岡村さんの存在も大きい。若手芸人の面白さを積極的に評価する彼のおかげで、視聴者も笑いやすくなる仕組みになっています」
そんな同番組で「『ポストとんねるず』の逸材と期待されているコンビも出ているんですよ」と前出・関係者は語る。その期待を背負うコンビとは?
「谷口理と田中ショータイムの『フースーヤ』です。
ふたりはともに24歳で芸歴2年目。神戸出身で関西弁なんですが、ギャグでたたみかけるノリの良いネタにキレがあり、今後『ポストとんねるず』になり得るコンビです。岡村さんも大絶賛していますよ」
今後の活躍に注目したい。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→