女子アナ
Posted on 2017年11月20日 09:59

食べっぷりも前任・水卜ちゃんに匹敵!日テレ滝菜月のナイス「サービス精神」

2017年11月20日 09:59

 今年10月から水卜麻美アナに代わって「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)のアシスタントを務めている同局の滝菜月アナ。入社2年目にして、同局の人気番組に大抜擢された彼女だが、すぐに番組にフィットしており“水卜アナの後継者”として十分な働きを見せている。そんな滝アナに関して局内の評判は──。

「若手女子アナの中では、一番サービス精神があるんじゃないですか」と語るのは日テレ関係者だ。

「彼女は『ヒルナンデス!』のロケでも、前任の水卜アナに劣らない“食べっぷり”を見せています。局内の評判も上々ですよ」

 彼女のサービス精神は別の形でもみられているという。この関係者が11月14日放送の「ヒルナンデス!」を振り返る。

「この日は、『曜日対抗フラフープリレー』という出演者が手をつないでフラフープをくぐるコーナーがあったのですが、滝アナは“実にいい働き”をしていました。彼女にはフラフープが2度回ってきたのですが、いずれもスカートが引っかかり“アンダーウエアが見える寸前”の状態になったんです。局内では『番組のために、彼女がパンチラ寸前を演出してくれたのでは』と話題になりました」

 同局内で賞賛を受ける滝アナの“サービス精神”。もちろん、アンダーウエア見せ寸止めが、演出かどうかは定かではない。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク