芸能
Posted on 2018年02月18日 17:59

松本潤「99.9」が“実際の事件をモチーフ”で長野智子キャスターが驚愕!

2018年02月18日 17:59

 2月11日に放送された嵐・松本潤主演のテレビドラマ「99.9─刑事専門弁護士─ SEASONII」(TBS系)第5話が視聴率17.0%をマーク。2週続けての16%台から数字を上げてみせた。そんな第5話の内容が実際にあった事件に酷似していると、視聴者の間で大きな話題となっているという。

「今回の第5話は、女子高生が被害者の暴行事件を描いたもの。ドラマでは容疑者として起訴された少年が無罪を主張しており、女子高生は事件当日に出会い目的のサイトを通じて男性と会っていました。そして検察側は訴因を強引に変更し、公判中には事件当日の天候が問題とされました。これらの要素がすべて、静岡県で2001年に発生した『御殿場事件』にそっくりだと話題になっているのです」(テレビ誌記者)

 放送後に大手検索サイトでは「御殿場事件」が検索キーワードの1位になり、事件を知らなかった視聴者からは「こんな事件が本当にあったなんて知らなかった」「あのありえない訴因変更は、ドラマの中だけの話だと思ってたからビックリ」「現実の少年は有罪になったのか」と大きな反響を呼んだ。

 さらに同ドラマの裏番組「サンデーステーション」(テレビ朝日系)でキャスターを務める長野智子も、今回の内容に対し、ツイッターで反応したという。

「長野は自身のツイッターで『今夜の99.9は明らかに御殿場事件をモチーフに描いてますね。改めて多くの人に、いかにこの裁判がありえないものだったのか知って頂けるのは嬉しい』とツイートしています。御殿場事件ではテレビ朝日が長年にわたって取材しており、長野は犯人とされる少年たちにインタビューまで行っていますから、他局のドラマとはいえ反応せざるを得なかったのでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 いまだ冤罪との声が叫ばれる御殿場事件。「99.9」スタッフはこの事件を風化させまいと、今回のドラマ化に踏み切ったのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク