芸能
Posted on 2015年04月08日 09:59

くりぃむ上田、JJモデル大川藍への「番組内パワハラ」で問われる度量の大きさ

2015年04月08日 09:59

20150408ueda

 4月4日放送の日本テレビ「Going! Sports&News」で、司会のくりぃむしちゅー・上田晋也の発言が波紋を呼んでいる。話題になっているのは、同日からお天気キャスターを務めることになった大川藍への“パワハラ”だ。

 大川は「アイドリング!!!」の活動と並行して人気ファッション誌「JJ」の専属モデルとしても活躍。お天気キャスターは今回が初挑戦とあって、生放送である同番組に初登場した大川は、いくぶん緊張気味の面持ちだった。そんな大川に対して上田は、「今日からお天気を担当する大川藍ちゃんです」と振ったまではよかったのだが、その後で「噛んだらクビです!」と、キツーイ一言。いきなりの先制パンチに、大川の顔が強張った。

「Going!──」内での上田の発言に対しては、これまでもたびたび批判の声がネット上にあがっている。例えば、亀梨和也のホームランプロジェクトにドヤ顔で「ムリだからやめとけ」と言い、亀梨当人はもちろん、協力をしてくれている選手たちにも失礼な発言をしたり、「年上の江川(卓)さんに対して失礼な発言がある」とも指摘されてきた。

「上田としては大川に対して、芸人感覚のイジリのつもりだったのでしょう。ですが、『噛んだらクビ』発言はまさにパワハラ。一般の職場なら完全にアウトです」(芸能評論家)

 大川は今回の起用が決まった際、司会の上田について聞かれると、「私が何を言ってもまとめてくださる、安心感がありそうな方だと思います」と信頼を寄せていたが、この言葉に応えるためにも、上田にはもっと大きな度量で番組を進行してもらいたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク