スポーツ
Posted on 2024年08月01日 17:58

アブドーラ・ザ・ブッチャー「鼻からチューブ」「自宅乗っ取り被害」に救済クラウドファンディングが!

2024年08月01日 17:58

 プロレス界のレジェンド、アブドーラ・ザ・ブッチャーが危機に直面し、往年のファンが悲痛な声を上げている。

 ブッチャーは7月27日、自身のインスタグラムに、鼻からチューブを挿入している入院中の姿を動画でアップした。〈8月2日~4日にノースカロライナ州シャロレットでファン向けの集会を予定している〉と語ってはいるものの、その姿はあまりにも痛々しい。

 関係者によると、ブッチャーは出血性の潰瘍に苦しみ、股関節の置換手術が必要な状況。自身がオーナーを務めるレストランが閉業し、経済的にかなり困窮しているという。

 現在、アトランタに住むエサ・ジェフリーズという人物が「アブドーラ・ザ・ブッチャーを助けよう」というクラウドファンディングを立ち上げ、2万ドルを目標に寄付を募っている。8月1日現在、79件5527ドルを集めている状況だ。

 ジェフリーズ氏によると、これまでブッチャーが築いた資産は韓国出身の元妻が所有しており、また元妻とその兄弟が、ブッチャーが購入したアトランタの家を無断で担保にしてローンを組むなどした。ブッチャーは現在、自分の家から立ち退き通知を受け、追い出される寸前だというのだ。

 1970年代から80年代にかけて、爆発的な人気を誇ったスターレスラー。ピンク・フロイドの「吹けよ風、呼べよ嵐」の登場曲を聴くと、全盛期の「黒い呪術師」の姿を思い浮かべる人は多いだろう。

 支援のクラウドファンディングが成功することを祈りたい。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク