芸能
Posted on 2025年03月20日 09:59

「ドンエネ」って何だ!? 乃木坂アイドルが作った英語歌詞の「即興ソング」

2025年03月20日 09:59

 Instagramのリール動画に流れてきたのは、乃木坂46の弓木奈於が歌う不思議な楽曲。そのタイトルは「ドンエネ」だ。

 先般、「沈黙の金曜日」(FM FUJI)で披露されたこの曲は、番組中の即興ソングとして誕生。英語の歌詞で構成されており、そのキャッチーなフレーズが特徴だ。どうやら「ドント・ストップ・エネルギー」の略らしい。動画の再生回数はすでに10万回を突破し、じわじわと広がっている。さらに、シンプルながらクセになる振り付けがついており、視聴者が真似しやすい作りである。

 弓木は「秋元康の生涯作詞作曲数を超える勢いで、即興ソングを量産している」といわれる即興クリエイター。放送中に突如として生まれる楽曲の数々は、まことしやかに「運営に歌うことを止められている」といった都市伝説まで生まれるほどだ。まさに「天才的なひらめき」の持ち主なのである。

 即興ソング「ドンエネ」は、その場のノリから生まれたとは思えないほどの中毒性を持ち、すでにファンの間では「伝説化」しつつある。はたして次なる名曲は、どんな形で誕生するのか。

 ちなみに、彼女が「プレバト!!」(TBS系)で制作した作品が地元・京都で展示されたとのことで、アートの分野でも才能を発揮。グループ加入以降、自らムーブメントを作り出していく弓木の快進撃はまだまだ続く。

(近江英次)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク