気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「花を贈った誤報」元極楽とんぼ・山本圭壱と萩本欽一のホントの関係
1月19日、元極楽とんぼの山本圭壱が復活ライブを行った際、かつての恩師である萩本欽一が事前に花を渡していたと報じられたが、その後、誤報であることがわかった。萩本に詳しい芸能関係者が語る。
「山本がコントで『欽ちゃんに会った。花をもらった』と話したのを一部スポーツ紙が真に受けて書いてしまったんです。他の社が萩本さんの事務所に問い合わせたところ、その事実はなく、ネタだったということがわかりました。今まで萩本さんが『山本に怒っている』『圧力を掛けて復帰を阻止している』といった話が出回っていましたが、事実無根です。昔、わらべの高部知子さんが謹慎した時も同じようなことが言われましたね。あの時は『まだ15歳。失敗はある』と許し、復帰させるつもりだったものの、高部さんの元交際相手が自殺。プロデューサーの判断に従い、陰ながら応援することしかできませんでした」
高部とはご飯を食べに行く約束をしているという萩本だが、今後、山本にも手を差し伸べる動きはあるのだろうか? 関係者が続ける。
「萩本さんは山本や関係者から不祥事の顛末を聞いていますが、まったく怒っていませんよ。実際、広島で山本と会ったこともあるようです。今でも山本を応援していて、『昔だったら自分の番組に呼ぶんだけど、もうそんな力はないから』と漏らしていました。ただ、今回の復帰は相方の加藤浩次や、山本を慕うロンブー・田村淳らの力によるもの。『自分は見守るだけで何もしてないのに、出ていくと話題になってしまう。それでは、ずっと山本のために力を注いできた彼らに申し訳ない』と考えています。なので、表だって山本に何かしたり、コメントをすることはないようですよ」
加藤や後輩たちが山本の復帰に動いたことに吉本が激怒しているとの話もあり、山本の前途はまだまだ多難のようである。それでも、欽ちゃんだけは温かい目で見守ってくれることだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→