スポーツ
Posted on 2025年07月08日 11:30

25本塁打&打点トップでも球宴落選のカブス・鈴木誠也を「全米人気」に引き上げる「アイスクリーム事件」

2025年07月08日 11:30

 シカゴ・カブスの鈴木誠也は、オールスターゲーム初出場とはならなかった。同じナ・リーグのDH部門には、大谷翔平がいる。

 シカゴの地元メディアは自分のことのように悔しがっていたが、当の鈴木は出場選手の最終発表後に行われたカージナルス戦で、2安打2打点と活躍。今季25号本塁打も出て、打点は両リーグトップの77をマークした。それでも「出場枠」の問題で選出されない、不条理な現実がある。

「試合後のインタビューでは饒舌でした。大谷と投票数を争う立場だったので、最初から球宴出場は諦めていたのかもしれません」(米国人ライター)

 そのインタビューで、当然ながら「球宴落選」の質問がされた。鈴木は言った。
「もう(オールスター開催日の予定が)埋まってしまっているので、すみません」
 ジョークで淡々とそう返したのだった。米メディアはこれに爆笑。この様子から察するに、鈴木は本当にことを言ったのではないだろうか。それを米メディアがジョークと捉え、鈴木もその場の雰囲気に合わせたようにも見受けられた。

「鈴木のインタビューはウケがいいんですよ。カブスにやってきた2022年なんか、彼の発言がしばらくネタにされていました」(現地ジャーナリスト)

 2022年の発言とは、慣れないアメリカでの食生活に関するものだ。好き嫌いを聞かれて「アイスクリームが嫌い」と答え、「アイスクリームが嫌いなヤツがいたんだ?」と複数の米メディアにイジられた。

 さらに「パクチーが苦手だ」とも告白し、
「こっち(アメリカ)では何にでもパクチーを乗せるんですよね。どうして?」
 ちょっと怒ったような口調で、そう続けたそうだ。

「何にでもパクチーを乗せる」発言は鈴木の「感想」だが、米メディアは「鈴木はマジメなプレーヤー」と捉えている。適時打を打っても、塁上で表情を変えずに淡々としているからで、そんな「マジメな表情」でインタビュアーが予想していない答えが返ってくるので、思わず吹き出してしまうそうだ。

「野手がグラブの先端でギリギリの捕球をすることを、アメリカでは『アイスクリーム・キャッチ』と言います。例のアイス嫌い発言が出た後、実況アナウンサーは鈴木の危なげな捕球を見て『そういえば、鈴木はアイスクリームが嫌いなんだ。今のはアイスクリーム・キャッチだったけどね』と語り、視聴者を笑わせていました」(前出・米国人ライター)

 こうした話を聞くと、露出度がどんどん増えれば、鈴木人気は高まるのではないだろうか。

 ちなみに球宴前に25本以上の本塁打を記録したカブス選手は、2001年のサミー・ソーサまで遡る。鈴木に球宴落選のショックはない。打点王タイトル奪取となれば、全米中継のインタビュアーも、鈴木にマイクを向けるはずだ。

(飯山満/スポーツライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク