「失われた20年」と言われ、サラリーマンの小遣いは減少の一途。今年こそ、ささやかながらベースアップを期待したいものだが‥‥。経済ジャーナリストの荻原博子氏が言う。「(91)小遣いは確実に減ります。政府税調は所得税の5%増で調整に入り、大企業...
記事全文を読む→2012年1月
日本のみならず、国際情勢も依然として不透明だ。年末には、北朝鮮の金正日総書記(享年69)が死去。三男の金正恩氏(28)に正式に政権の継承が発表されたが、北の脅威には十分警戒したほうがよさそうだ。前出・青山氏が警告する。「北朝鮮は金正恩氏が最...
記事全文を読む→年末年始もテレビに出ずっぱり。今や日本一多忙な小学生といえば、芦田愛菜ちゃん(7)に他ならない。それを猛追しているのは「日本中がミタ!」あの娘だというのだが‥‥。「子役と呼ぶのは失礼ですね。もうプロの女優さんです。いろいろ勉強になりました。...
記事全文を読む→昨年3月11日の東日本大震災は、日本に大きな傷痕を残した。今年こそ、復興がキーワードとなるだろう。だが、(72)福島原発は危機的状態が続いているという。独立総合研究所の青山繁晴氏が言う。「政府は原発事故の収束宣言をしましたが、『ふざけるな!...
記事全文を読む→昨年11月の大阪W選挙で、永田町からの秋波を一身に浴びているのが、橋下徹大阪市長(42)。率いる「大阪維新の会」の国政進出も有力視されているが、政治評論家の伊藤惇夫氏によれば、「(67)国政に打って出るようなら、20~30議席を取ってもおか...
記事全文を読む→CM業界は、結婚に向けて仕事をセーブしつつあるCM女王の上戸彩(23)に代わる“ポスト上戸”の動きが急加速している。広告業界関係者の話。「(41)事務所の後輩である武井咲(18)がソフトバンクのCMでも上戸と共演。軒並みCMを後輩に譲ってい...
記事全文を読む→2012年は世界の首脳が交代する激竜イヤー。日本でも各界において激しいつばぜり合いが繰り広げられている。トップの座に君臨する「最強の矛」と揺るぎない実力を持つ「絶対の盾」のライバル2人。人気バラエティ番組ではないが、生き残りを賭けた8大勝負...
記事全文を読む→ロンドン五輪が開催される2012年。日本はこの閉塞感を振り払い、復興に向けてしっかりと歩きだすことができるのだろうか。7月に開催されるロンドン五輪で活躍しそうなアスリートを探してみると─。スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が指摘する。「(...
記事全文を読む→野田“どじょう”内閣発足から約5カ月。震災や原発問題、北朝鮮トップの死去に際しても、後手後手の対応に批判が相次ぐ。このまま日本は沈むのか?そんな国民の思いが表出した形で支持率急落中の野田佳彦総理(54)を、政治評論家・有馬晴海氏が斬る!「ハ...
記事全文を読む→昨年の芸能界を震撼させた「島田紳助引退劇」後に、施行された暴排条例。ヤクザ対市民の全面対決の構図は今後、日本に何をもたらすのか──。ヤクザ事情に精通したジャーナリスト・猪野健治氏が警鐘を鳴らす。今回の「暴排条例」が、従来の刑法体系から決定的...
記事全文を読む→いくら「有名税」という言葉があるとはいえ、こんな目にあったのではたまらない。テレビや映画で笑顔を振りまく美女たちが、有名であるがゆえに被害者になってしまった「犯罪事件」の数々。ブログ炎上から盗撮、監禁、レイプ事件‥‥。今、戦慄の真相が明かさ...
記事全文を読む→何といっても、今年の女子アナ界の注目は、フジテレビを寿退社したアヤパンこと高島彩(31)の後継者争いであろう。女子アナ・ウオッチャーの丸山大次郎氏が占う。「フジの中であれば、文句なく、加藤綾子アナ(27)で決まりでしょう。“朝の顔”として知...
記事全文を読む→テリー最近は恋してるの?磯山もう全然です‥‥恋愛、ダメですね。テリー今、いい人が現れたら結婚するの?磯山うーん、すると思います。結婚できそうと思ったら。テリー結婚願望はあるんだ。磯山ありますね。子供、授かれたら授かりたい。テリーいい言葉です...
記事全文を読む→――若者だけでなく、アサ芸読者世代も元気がない。小島私は40代・50代が喪失感を語りすぎだと思うんですよ。「昔はよかった。俺たちはお金も未来もなくした」って言いすぎ。そんなに言われたら聞いてる若者たちも気分が暗くなっちゃう。辛酸去年、ブータ...
記事全文を読む→