芸能
Posted on 2018年05月24日 17:58

和田アキ子、居酒屋「飲み放題ルール」にブチ切れも世間は「アンタが悪い」

2018年05月24日 17:58

 言いたいことはわからないでもないが、お店側からしたらただのモンスタークレーマーだろう。

 和田アキ子が5月17日放送の「ダウンタウンDX」に、出演。居酒屋の飲み放題ルールに関する不満をぶつけるも、視聴者からはあまり賛同の声が得られなかったようだ。この日の番組では出演者たちが怒りを覚えた出来事を明かし、共演者たちに共感を求める「芸能人の怒りの主張 これってカチンときませんか?」というコーナーが設けられており、和田は「2時間の飲み放題なのに1時間半でラストオーダーって何でやねん!」と、怒りを露わにしている。

 和田は芸能人では行きづらいような庶民的な飲食店にも変装して行くことが多いそうだが、あるお店で2時間の飲み放題プランを頼んだところ、終了30分前にラストオーダーを訊ねられたことを説明。和田の主張としては2時間の飲み放題のため、まだ時間が30分も残っているのにラストオーダーを聞かれるのはおかしいというものだったが、店員は「飲み残しがあると困るので」「規則ですから」という対応で、結局、ラストオーダーの時間は変えられなかったようだ。

 これに和田は「誰を基準にしてんねん! 私は1杯5分で飲める」「飲み放題1時間55分で来いっちゅうのホンマに」と、持論を展開。さらに和田は「どこの店かわかるか? 渋谷のほらほらほらほら!」と、カメラ目線でものすごい“圧”で話し、その店に番組を通じてプレッシャーをかけて、スタジオで笑いをとっていた。

 しかし、この和田の主張に対して、視聴者からは「この人何言ってるの?」「こんなんじゃどこのお店も和田には来てほしくないでしょ」「そんなの注文する前に確認しろよ」「店員がかわいそう。やっぱ、和田は嫌いだわ」といった批判的な声が上がっている。

「和田が不満を持っている渋谷のお店に限らず、飲み放題終了の30分前がラストオーダーというのはほとんどのお店が一緒でしょう。和田の主張もわからないでもありませんが、それが当たり前という認識のわれわれ一般層にとっては『そこにクレームをつけるのか』というところはありますよね。そもそも、飲み放題をお願いする前に事前に確認しておくべきでしょう。そういった庶民的なお店に頻繁に行くことがないからこそのクレームでしょうが、どうしてもマイルールを押し付けたいのであれば、和田アキ子がオーナーを務める『わだ家』というお店もあるわけですから、そこでそのように徹底して、自分のお店だけで飲食を済ませるのが無難でしょう」(エンタメ誌ライター)

 石田ゆり子はインスタグラムで、アパレル店での販売員の過剰な接客について苦言したところ、石田を否定する声と石田を擁護する声が上がっていたが、今回の和田の主張に関しては批判の声の方が大多数を占めていたようだ。

(田中康)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク