スポーツ
Posted on 2018年05月25日 09:58

長友佑都・平愛梨夫妻の写真はまるで…ファンの間で物議を醸した「並び写真」

2018年05月25日 09:58

 女優の平愛梨が5月21日、夫でサッカー日本代表DFの長友佑都との横並びショットを自身のインスタグラムで公開し、その幸せぶりを見せつけた。

〈ガラタサライ優勝パレード。選手の方もスタッフの方もスタジアム関係者の方も本当に温かい空気感!!〉と綴り、長友の所属するトルコの名門ガラタサライのリーグ優勝を祝福した平は、子供を抱きかかえながら仲睦まじく長友と写る家族写真をアップ。

 続けて、〈短い期間だったのにとーっても濃くこのトルコ生活が忘れられない宝物になりました〉と上機嫌に綴ると、インスタグラムコメント欄には「ステキな写真ありがとう!」「優勝おめでとうございます。愛梨ちゃんファミリーのこといつも応援しています」といったお祝いコメントが並ぶも、ネット上では“意地の悪い”意見も。

「平ファンによる温かなコメントが並ぶインスタとは異なり、『この写真、田舎の少年と少女じゃん』『小学生カップル? なんか笑った』『あとは虫取り網とかあれば完璧だわ』『長友が極端に身長が低いせいだな』『チビの旦那を持つとこうなるのか…』など、長友夫妻の“フォルム”をいじる声がネット上に散見されました。長友は170cmで、平は155cm。身長差は15cmあるので男女のバランスは取れていますが、『全体的な見た目が残念』という指摘があるようです」(スポーツライター)

 確かにアスリートの中では比較的小柄な体型の長友だが、美人妻の平愛梨を含め、その“ほんわかとした空気感”が親しみやすさにもつながっているといえるだろう。

(ジェイコヴ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク