芸能
Posted on 2018年05月29日 05:59

「万引き家族」カンヌ受賞で気になるあの美女たちの名「艶演技」!

2018年05月29日 05:59

 カンヌ映画祭で「パルム・ドール」を受賞した「万引き家族」。上映会場では約9分ものスタンディングオベーションを巻き起こした話題作に華を添えたのが、安藤サクラ(32)と松岡茉優(23)が魅せた渾身の体当たり演技だった。

 安藤は夫役のリリー・フランキーを相手にいきなりキスを要求したかと思えば、馬乗りになって体を求めるシーンも…。そして松岡はといえば、制服姿であられもない痴態を客に見せつける「女子高生を見学するクラブ」で働く場面で、ピンク色のアンダーウエア姿をおしげもなく披露しているのだ。だが、歴代のカンヌ受賞作を振り返れば、多くの“レジェンド女優”たちがギリギリの演技で観客を魅了していた。

 さかのぼること21年前にパルム・ドールを受賞した今村昌平監督の「うなぎ」(松竹・97年)で、ワケありの女を演じるのが清水美沙(47)。映画中盤では薄明かりの寝室で、田口トモロヲ(60)を相手に激しい“腰振り演技”を披露。

「ア~、アァ~ン」

 清水はイヤイヤするように首を振って悶えまくる。快感に耐え切れなくなった清水はその声が同居する家族に聞かれないように、毛布を口に噛んで歓喜の声を押し殺すのだ。

 同じく今村作品「黒い雨」(東映・89年)では、当時三十路の故・田中好子が広島・原爆投下直後に被曝した女性の壮絶な半生を好演するとともに、入浴シーンでは、そのまっさらな上半身がスクリーンいっぱいに映し出される。

 5月29日発売の「週刊アサヒ芸能」では、歴代の「カンヌ女優」の演技を総チェック。あき竹城(71)、倍賞美津子(71)、京マチ子(94)ら日本が世界に誇る大女優の名演技にフォーカスを当てている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク