芸能
Posted on 2018年05月31日 09:58

まさかのブス差別!? 人気バンド・WANIMAメンバーの“過去ツイート”の波紋

2018年05月31日 09:58

“いい人”イメージが定着していただけに、ツイートの内容に賛否が分かれている。

 昨年紅白初出場を果たすなど、大ブレイクした人気バンド「WANIMA」のツイッターでの過去につぶやいたとされる投稿がネット上で話題を集めている。

 2010年に結成されたWANIMAだが、話題になっている過去のツイートは11年から12年の間に投稿されていたもので、1人のユーザーがそのツイートをあえて掘り返して紹介したことで拡散されたもの。

 その投稿の内容を見ると、「『これぞモデル!』みたいな女の人が前を歩いてて、振り向いた瞬間顔が…もう何っていえばいいんだろ…避雷針みたいな顔でした。何か逆にガッツポーズ」「ニンテンドー64のコントローラーみたいな顔した女子高生にこれでもかってくらい全力の舌打ちされた。思わず十字キーぐるぐるしちゃうところでした」など、女性の顔を何かに例えてディスったような内容だ。

 これがブス差別では? と、物議を醸しているようで、ネット上では「あれだけいい笑顔してるのにこれはショック」「いい人だと思ってただけに残念」「過去のツイートとわかっていても、本当なら嫌だな」と、落胆する声が上がっている。

「イカツいお兄さんという見た目だが、とにかく笑顔のイメージが強いため、そのパフォーマンスを見ているといい人そうに見える同バンド。それだけにブレイク前のツイートということでも少し残念に思ってしまったファンも多いようです」(エンタメ誌ライター)

 バンドマンの過去のツイートがブレイク後に話題になるというケースは珍しいことではなく、ゲスの極み乙女。の川谷絵音も、素人時代にmiwaやflumpoolなど、当時流行っていたミュージシャンの悪口ツイートをしていたことが掘り返されている。やはり、初アルバムをリリースするぐらいにまでメジャーになった頃には過去のツイートは真っ先に削除した方がいいかもしれない。

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク