芸能

大阪地震巡り西野亮廣が「阪神・淡路大震災への勘違い発言連発」に非難の声!

 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が6月18日に大阪で発生した地震に遭遇。そのわずか24分後にブログを更新し、地震に関する自説を披露した。だがその内容について非難の声が寄せられているという。

 西野は〈たしかに揺れはしたけれど、阪神淡路大震災の時の揺れはケタ違いだった。震度が『1』違うだけで、こんなにも変わるものなのかなぁと思う〉と回想。震度7を記録した1995年の阪神・淡路大震災を引き合いに出し、震度6弱と震度7との違いに驚いていたようだ。これに対しては「死者もいるのに不謹慎」との批判が数多く集まっているが、それ以外にも西野の記述には大きな勘違いが含まれているという。週刊誌の記者が指摘する。

「阪神・淡路大震災の『震度7』とは被災地全域における最大震度のこと。中学生だった西野が住んでいた川西市では震度6弱でしたから、実は今回の地震と同じレベルの揺れだったのです。そして西野は《高速道路は根本から折れていたし、記憶補正がかかっているとも思えない》と綴っていますが、それは震度7に見舞われた神戸市で起こったこと。西野自身は震度7を体験していないので、そういう意味では“記憶に補正がかかっている”のも同然の判断をしてしまったのでしょう」

 ただ、地震という強烈な体験のあとでは、どうしても記憶が変容するのはよくあることで、特に西野は14歳で被災しているため、子供心に「ものすごく大きな地震だった」という鮮烈な記憶が刻まれているのも無理はない。しかしそれでも今回のブログでは、明らかにトンチンカンな記述もあるというのだ。

「西野は『阪神淡路はホントに震度7だったのかなぁ?』と書いています。ブログの内容からしておそらく、本当は震度8や9だったのではないかと疑っているのでしょう。しかし日本で使われている『気象庁震度階級』は震度ゼロから7までの10段階となっており、そもそも震度7より上は存在しません。西野が『オレの中ではあれは震度8だった!』と思うのは自由ですが、気象庁発表の震度を疑うことに何の意味があるのか不明ですね」(前出・週刊誌記者)

 西野自身は阪神・淡路大震災の被災者でもあり、週末になると復興ボランティアに行っていたという。それゆえ今回の地震に関しても不謹慎な気持ちなどいっさい持ち合わせていないはずだが、どうにも筆が滑ってしまうクセは隠し切れないようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身