芸能
Posted on 2018年08月08日 17:59

ドラマ「高嶺の花」で石原さとみが今から“打ち上げ”を警戒か

2018年08月08日 17:59

 石原さとみが華道の名門令嬢役で主演するドラマ「高嶺の花」(日本テレビ系)。7月25日放送の第3話では、自転車店の店主役を務める銀杏BOYZ・峯田和伸とのキスシーンまで飛び出し、展開の速さに視聴者も驚いている。そんな同作品で、主演の石原が視聴率よりも警戒していることがあるというのだ。

「連続ドラマではクランクアップ後に『打ち上げ』を行うのが恒例。その日を最後に同じメンバーが集まることがなくなるため、撮影終了の解放感と別れを惜しむ気持ちの両方がないまぜになって、3次会や4次会まで盛り上がることもしばしばです。そんな打ち上げを今回ばかりは、石原サイドがボイコットする可能性が取りざたされているようです」(番組制作会社スタッフ)

 楽しい打ち上げをなぜボイコットするのか。その理由はずばり、峯田の“脱ぎ癖”にあるという。峯田はライブで気分が高揚してくると、上半身を脱ぎ捨てるのは当たり前。過去には聴衆の前ですべてをさらけ出し、書類送検されたこともあるほどだ。ただ石原は相当さばけた性格でも知られており、共演者の一人がマッパになる程度で目くじら立てるとも思えないのだが…。

「実は峯田、あんなキャラにもかかわらず酒を飲まないのです。つまり興奮すれば素面でもマッパになれるタイプであり、石原にしてみればどのタイミングで何がきっかけで峯田のネジが外れるのか予想がつきません。そしていったんネジが外れてしまった峯田の行動はまったく予測がつかないので、石原を守りたい事務所側としては『絶対に脱がない』という保証がない限り、打ち上げには参加できないと匂わせているようなのです」(前出・番組制作会社スタッフ)

 もっともいざ峯田の「ぽろり」が開陳されても、石原なら大笑いで受け流してくれるのかもしれない。

(浦山信一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク