芸能

ドラマ美女が魅せる“限界ギリギリ”サービスシーン(1)深田恭子が主演ドラマの視聴率を狙い…

 期待を集めたNHK大河ドラマがタイトルどおりに“最速”で1桁をマークするなど、波乱の展開を見せる冬ドラマの視聴率レース。民放ドラマの主演女優たちは、アノ手コノ手の“肉弾戦術”で視聴率アップを画策していた。最終話に向けてヒートアップしていく「サービスシーン」をノーカット公開する。

 いよいよ終盤にさしかかった1月スタートの連続ドラマ。各局とも連日、視聴率のアップダウンに一喜一憂しているが、とりわけ「数字」を気にしているのが他ならぬ主演女優たちだ。

 巻き返しを期して、体当たりのテコ入れをもくろむのが「初めて恋をした日に読む話」(TBS系)で主演を務める深田恭子(36)だ。

 同作の現状についてTBS関係者が語る。

「スタート前は、局内で『“ポスト・逃げ恥”を目指せる』とまで期待されていた『はじこい』ですが、蓋を開けてみれば第2話の9%(※ビデオリサーチ調べ関東・以下同)をピークに2桁にすら届かない。それでも、深田がさまざまなタイプのオトコに迫られるという設定が鉄板であることは間違いなく、現場のキャストとスタッフは作品の内容に絶対の自信を持っているんです」

 そこで指摘されるのが、ドラマの「宣伝不足」だ。

「深田のトーク下手は本人も認めるところ。年明けの『東京フレンドパーク元日SP』など番宣の場はたびたびあったものの、ドラマの魅力をうまく伝えることができず、スタッフの間でもPR不足が危惧されていたんです。そうした背景から、カラダを張った宣伝プランが浮上してるんですよ」(TBS関係者)

 はたして、視聴率アップのための体当たり作戦とは!?

「1月に報じられた深田と実業家・杉本宏之氏との『お泊まりデート』を再びスッパ抜かせるという計画です。そうすれば深田本人はもちろん、否が応でもドラマに注目が集まる。深田自身も『もう一度撮られるのもいいね』とノリノリだそうですよ」(TBS関係者)

 続いて、「よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~」(テレビ東京系)でヒロインを演じる真木よう子(36)にも、視聴率レースを勝ち抜く秘策が。

「今のところ視聴率は5%前後ですが『業界内視聴率』はきわめて高い。硬派で知られる『ドラマBiz枠』だけあり、大人が楽しめるストーリーだと評判ですね。銀行員に扮した真木の迫真の演技も大きな見どころで、尻上がりに数字が上がっていくのではないでしょうか」

 と語るのは放送作家。さらに視聴率爆騰へのポイントを明かすには、

「真木の豊満なバストですよ。これまでの放送でも彼女がスーツ姿で胸を揺らしながら動き回る『巨乳見せつけ演出』がちりばめられていましたが、今後はさらに過激なサービスカットが用意されているようです。本作はこのドラマ枠では初となる4K作品。テレ東の人間いわく、『大迫力の4K画質で真木よう子の巨乳を凝視してほしい』とのこと。終盤にかけて真木がおっぱいを極限まで揺らすのは間違いありません」

 この「4K巨乳」に限らず、テレ東ドラマは「エロの強み」を発揮している。ドラマ解説者の木村隆志氏もこう語る。

「特にお色気路線でリードしているのは深夜枠。デリヘルを題材にした『フルーツ宅配便』、さらに各話に決まって美女の入浴シーンが盛り込まれている『さすらい温泉』と『日本ボロ宿紀行』は、肌の露出という点では抜きん出ています」

 中でも木村氏が目をみはったのは、「日本ボロ宿紀行」の第4話(2月15日放送)。NHK朝ドラ「まんぷく」にも出演中のヒロイン・深川麻衣(27)と鶴田真由(48)の入浴シーンだ。

「年齢が二回り近く違う豪華ツーショットの入浴シーンはファンの間で話題になりました。2人とも胸元の露出は控えめですが、肩にうっすらと汗をにじませて、艶っぽい演技でドラマに華を添えていました」(木村氏)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策