芸能
Posted on 2019年03月04日 05:59

9nine、活動休止発表にアイドルファンが「やはりアノ人の脱退が痛かった」!

2019年03月04日 05:59

 やはりあの人抜きではこのアイドル不況を生き抜くのは難しかった?

 4人組パフォーマンスユニット・9nineが4月6日に東京・中野サンプラザで行われる公演「9nine one man live 2019 Forever 9nine」をもって活動を休止することを2月27日に発表した。同グループは05年9月に結成。07年3月に「first 9」でメジャーデビューを果たし、14年8月には日本武道館公演も行っている。

 そんな彼女たちだが、公式サイトに9nineメンバーとスタッフ一同として掲載されたコメントでは話し合いの結果、「メンバーひとりひとりが新しいことに挑戦し、責任を持って個人活動に取り組み、成長するべきだという結論となりました。そして、活動休止の道を選択することとなりました」と、報告している。

「現在は女優として活動し、最もグループで知名度があった川島海荷が16年7月に同グループを脱退していますが、彼女が抜けて1年が経過した17年秋頃から話し合いが重ねられていたようです。アイドルファンの間ではグループ名は知れていたものの、川島の名前しか知らないという人も多かったのが事実なだけに、やはり川島の卒業が活動休止に大きく響いたと考えるのが普通なところです」(アイドル誌ライター)

 そのため、アイドルファンからは「やっぱり川島がいないと厳しいよな」「むしろ川島が卒業して2年半以上もってるんだから頑張った方だろ」「ついに9nineまで解散か…知っているグループがだんだんとなくなっていく」などといった声が上がっている。

「AKB48が初のミリオンセールスを達成した2010年頃を境に、全国各地にローカルアイドルが次々と誕生。全国には3000組以上のグループアイドルがいるといわれ、アイドル戦国時代と例えられていましたが、17年にハロープロジェクトの人気グループ『℃-ute』が解散するなど、有名グループの解散が目立っています。昨年もメジャーグループだけでも『GEM』『Cheeky Parade』『PASSPO☆』『バニラビーンズ』が解散していますから、アイドルブームは静かに去ろうとしているのが現状。9nineと同じレプロエンタテインメントに所属する『ベイビーレイズJAPAN』も解散していますから、レプロもとりあえずはアイドル事業から撤退する意向なのでしょう」(前出・アイドル誌ライター)

 乃木坂46、欅坂46など坂道グループの一強時代が到来しているが、その他のアイドルにとってはとてつもなくシビアな状況が続きそうだ。

(権田力也)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク