芸能
Posted on 2025年10月28日 18:00

逮捕&不祥事「戻り芸能人」が次々と蠢き出して…東出昌大が有吉弘行の番組で「地元・東浦和批判」の心境

2025年10月28日 18:00

 今が旬の「戻り鰹」。さっぱりめの「初鰹」よりも、脂が乗っている「戻り鰹」のほうが好き、という人は多いだろう。
 そんな時期だからというわけではないだろうが、芸能界にもいろんな方々が戻ってきている。

 まずは2019年に麻薬取締法違反容疑で逮捕され、芸能活動を休止した沢尻エリカだ。昨年、舞台「欲望という名の電車」で主演を務め、全公演のチケットが即日完売。およそ4年ぶりの芸能活動再開が大きな話題となったのは記憶に新しいところである。
 10月10日にはスポーツアパレルブランド「DIG」の新商品発表会に登場。同ブランドのスペシャルアンバサダーを務めているとのことで、約6年ぶりとなる記者会見で笑顔を見せた。来年2月に公開予定の成田凌主演映画「#拡散」に出演しており、現在も丸山隆平(SUPER EIGHT)とW主演映画を撮影中とのこと。いよいよ本格復帰の様相だ。

 同じく2019年に麻薬取締法違反容疑で逮捕されたピエール瀧も、活動休止期間を経た後に、映画や配信ドラマで活動。今年9月には「キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら」(TOKYO MX)、「メシドラ」(日本テレビ系)と立て続けにテレビに出演して地上波復帰を果たした。

 さらに「アパ不倫」が元で活動を休止していた中丸雄一(元KAT-TUN)も、「キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら」(6月29日)と「サバンナ高橋の、サウナの神さま」(8月2日)の出演を経て、10月1日からは「5時に夢中!」(すべてTOKYO MX)に水曜コメンテーターとして、休止後初のレギュラー復帰を果たしている。

 そんな中、10月27日放送の「MC有吉新特番★町を歩けば人がわかる 有吉ニッポンの道」(TBS系)に、あの東出昌大がゲスト出演した。「東出の地元・さいたま市緑区(東浦和地区)を番組スタッフが歩きつくして取材し、その情報をもとに、東出の素顔に迫る」というのが主な内容だ。

 NHK朝ドラ「ごちそうさん」で共演した杏と2015年に結婚し、3人の子供を授かるも、2020年に唐田えりかとの不倫が報じられて離婚。その姿をとんと見かけなくなったが、昨年1月に「めざまし8」(フジテレビ系)で、女性3人とともに山籠もりマタギ生活をしていると紹介された(のちにその中のひとりと再婚)。
 
 その東出は番組オープニングで、こう言った。
「久しぶりなんですよ、テレビ局。映画とかNetflixは出させていただくけど」
 いや、ちょっと待て、2023年9月と2024年3月に、もはや「不祥事タレント復帰の舞台」といった感のある「5時に夢中!」(TOKYO MX)にゲストコメンテーターとして出演しているのだが…。およそ1年半ぶりってことで「久しぶり」と言ったのか、TOKYO MXをテレビ局と認識していないのかは定かではない。
 
 終盤、感想を求められた東出は、
「実家には帰るし、地元の友人と地元の居酒屋で飯食うこともあります。けど、ずっと地元が良かったら地元に残ってたわけで」
 まさかの地元批判をしてみせた。正直といえば正直だが、そういう他者や周囲への感謝を蔑ろにするような心構えでいると、せっかくの復帰のチャンスを不意にするのでは…と思ったり。
 
 そういえば、東出との不倫関係が明るみになり、活動自粛した唐田はといえば、Netflix「極楽女王」で長与千種を演じ、さらには「101回目のプロポーズ」の続編「102回目のプロポーズ」に主演するという。
「戻り鰹」ならぬ「戻り芸能人」の活躍を肴に一杯やるのもまた、一興かと。

(堀江南/テレビソムリエ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/28発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク