芸能

割り切りぶりが魅力的! 長谷川京子、“ラブシーンはスポーツ”発言が大反響

 発言も艶っぽさ全開!?

 長谷川京子が5月21日に放送されたバラエティ番組「グータンヌーボ2」(関西テレビ)に出演。ドラマや映画でのラブシーンを割り切って望んでいることを明かしている。番組オープニングでは、長谷川が出演する現在放送中のドラマ「ミストレス~女たちの秘密~」(NHK)での長谷川の妖艶な演技が話題となっていることについてトークを展開。

 同作をしっかり視聴しているという田中みな実は「京子さんのキスシーンは1話からスゴかったですけど」と前置きしたうえで、「仕事だと思って割り切ってやるんですか? それともその人のことを好きになるんですか?」と、ラブシーンを演じるうえでの心構えについて長谷川に質問。

 この質問に対して長谷川は「私は割り切りますね」と、相手役にいっさい好意を抱かずに、仕事と割り切ってラブシーンを演じる派であると回答。

 また、滝沢カレンからは「ドキドキしないんですか? その最中」と、ラブシーンを演じる際の胸中について質問を受けるも、長谷川は「女の人と男の人は絶対違うと思う。男性の俳優さんは好きになっちゃうってよく聞く。でも女性はならない全然。(カットの合図で)終わりって感じ」と、ラブシーンを終えた後でも特に男性を好きになることはないとのこと。さらに長谷川は「1回じゃないじゃん。いろんな角度から撮るから、なんか…スポーツみたいになってくる」と、ラブシーンを何度も撮っているうちにスポーツ感覚でラブシーンを演じているという独自のスタンスを持っていることを明かしている。

 この長谷川節全開の「ラブシーンはスポーツ」発言には、元乃木坂46の西野七瀬は口を手で覆い、爆笑。田中も思わず「わお~」という驚きの声をあげていたが、世の男性たちからも「ただでさえ艶っぽさがやばいのに、そのサバサバした感じがより魅力的だな」「既婚者で『スポーツ』発言は艶っぽい」「そこらの男より考え方が全然男っぽいな。だが、それがいい」「夫が死ぬほどうらやましい」などといった意味の声が上がっており、長谷川のラブシーンに対する考え方を聞いて、大興奮だ。

「去る4月5日に行われた『ミストレス』の第1話試写会で長谷川は『毎回、朝から現場は猛烈なキスシーンが多かったりとして、手を替え品を替えやっています』と、いかにキスシーンをたくさん撮影しているのかについて触れています。ただ、そのうえで『40歳になってラブシーン、キスシーンのいろんな種類を意外と私、やれるようになったと思ってやっています。いろいろ経験してきたんだなとすごく思っています』と、経験の豊富さをアピール。それはそのラブシーンを見ていても、バッチリと伝わってきますが、そのいろいろなバリエーションのラブシーンをスポーツのようにこなすというそのサバサバ具合にかえって、艶っぽさを感じたという人が多いようですね」(エンタメ誌ライター)

 そんな長谷川を射止めたポルノグラフィティの新藤晴一を世の男たちは心底羨ましがっているようだが、新藤は15年にツアー中に美女を持ち帰ったという不貞疑惑も報じられている。

 新藤にはこれだけ世の男性を虜にしている魅力的な女性が世界でただ1人、自分だけを愛してくれていることがいかに素晴らしいことかをしっかり理解したうえで、生きてほしいところだ。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身