スポーツ

JRA最多勝利新人賞「ほぼ決まり」高杉吏麒の「珍しい連対傾向」と【阪神JF】の見ものは「キズナ産駒3頭」

 競馬界はJRA賞の話題がいたるところから聞こえてくる季節となった。リーディング・ジョッキーの新人部門では、栗東・藤岡健一厩舎の高杉吏麒が42勝を挙げて独走中。2位の吉村誠之助が31勝ゆえ、JRA賞最多勝利新人騎手はほぼ決まったとみていいだろう。

 10月2週目以降は8週連続勝利中と、勢いもある。過去10年の受賞者で最も勝利数が多かったのは2022年の今村聖奈で51勝だが、どこまで肉薄できるか楽しみだ。

 高杉はあるインタビューで「気合と根性は絶対に負けません」と言っていたが、それは騎乗ぶりを見てもよく分かる。1頭でも多く抜こうという執念が見てとれるのだ。

 若手はおおむね、逃げ・先行を心掛けて騎乗するが、高杉の連対時の脚質は逃げ13・先行20・差し25・追込4となっており、中団より後ろからの連対率が半分近くを占める(12月1日現在)。これは珍しいことだ。

 ちなみに、昨年のJRA最多勝利新人騎手・田口寛太は逃げ7・先行44・差し16・追込3だった。2人を比べてみると、その違いがハッキリする。

 この週末は中京で土曜10頭、日曜11頭に騎乗。一番の注目馬は日曜5R・新馬戦のドゥマーヴェリック。国内外で重賞3勝を挙げたバスラットレオンの半弟で、早くからメディアで取り上げられていた期待馬だ。

 さて、ここで2歳牝馬の女王決定戦、阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ、京都・芝1600メートル)に触れておきたい。

 出走できるか気になっていたショウナンザナドゥが、9分の2の狭き門(抽選)を突破。出走が確定した。人気になるであろうブラウンラチェットにはアルテミスSで0秒2差負けて3着となったが、上がりはこちらが0秒1速かった。まだ決着がついたとは言えない。今回と同じ舞台で勝っているのは強調材料になる。その時の走破時計1分33秒5は出走馬中で一番だ。持てる力をフルに発揮できれば、勝ち負けしても不思議ではない。

 アルテミスSを2着だったミストレスも、その能力は相当なもの。新潟で新馬勝ちした後、中1週で挑み、ブラウンラチェットと0秒2差の勝負をしたのだから価値がある。1週前調教で併せたホウオウプロサンゲ(古馬3勝)を0秒5突き放してみせたように、気配は上々だ。

 ブラウンラチェットを含む、キズナ産駒3頭の走りが見ものである。

(兜志郎/競馬ライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身