芸能

意外すぎ!石原さとみ、「ラグビー日本代表大活躍の仕掛人だった」証言

「ONE TEAM」のスローガンのもと、多様なルーツを持つ選手たちが結束力を武器に、世界の強豪国を次々と撃破! 自国開催の大舞台で「ブレイブ・ブロッサムズ(日本代表の愛称)」は、みごとに大輪の花を咲かせた。

 ジャパンの急成長について、ラグビー担当記者はこう話す。

「16年9月にジェイミー・ジョセフ(49)がヘッドコーチに就任してから、選手間のコミュニケーションを大事にしました。現在はリーチ・マイケル主将(31)を中心に10人のリーダーグループを作り、その下に3、4人の選手を配置し、ピラミッド式のシステムを構築。キャリアや出身国に関係なく意見を言い合える環境を作ったことで、孤高の存在だった田村優(30)や中村亮土(28)が喋るようになって、チームは結束力を増したのです」

 前回大会では予選で3勝していながら、決勝トーナメント進出を逃した悔しさも原動力になったことは間違いないだろう。が、そんな中でも「仕掛け人」として大躍進を支えた要因に、

「石原さとみ(32)の存在が関係しているんです」

 そう明かすのはあるスポーツライターだ。なぜ唐突に人気女優の名前が浮上したのか。

 その鍵を握るのは、今年の8月18日から28日まで行なわれた日本代表の網走合宿までさかのぼる。

「29日にW杯登録メンバーが発表されることが決まっていたので、参加した選手41人から10人が落選するサバイバル合宿でした」(前出・スポーツライター)

 ハードな環境下で、「異変」が起きたのはヤマハ発動機ジュビロとの合同練習だった。

「この日は平日練習ということもあり、観客は200人くらい。その観客が集まっている場所を見ていた選手の一人が、『あれ石原さとみじゃないの!』と言い出し、ザワつきました。最初は似ている人かなと思ったそうですが、複数の選手が確認するように顔を見たら、あの美しさは本物だと確信に変わったそうなんです」(前出・スポーツライター)

 東京からおよそ1000キロ離れた地に、しかもわざわざ練習を観に来るとは──。その後、チーム内では石原の「恋人探し」まで始まったそうだが、真実はいかに。10月15日発売の「週刊アサヒ芸能」10月24日号では日本中を勇気づけた代表チームと石原の不思議なエピソードを紹介している。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
2
フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
4
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
5
岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」