芸能
Posted on 2019年11月12日 17:58

桜井日奈子「ヤヌスの鏡」がついに“岡山のハズレ”からの脱却作となる!?

2019年11月12日 17:58

 2014年に「岡山美少女・美女コンテスト」でグランプリに選ばれたことから、“岡山の奇跡”と言われたが、その後、なかなか人気に火が付かず、一時は “岡山のハズレ”“岡山の不作”とまで揶揄されたこともあった桜井日奈子。しかし、10月期スタートのドラマ「ヤヌスの鏡」(フジテレビ系)に主演し、その主題歌も担当。天然キャラでバラエティーにも引っ張りダコ状態になり始め、ここへ来てまさにマルチの活躍ぶりを見せている。

「『ヤヌスの鏡』は1985年に主演を務めた杉浦幸の芸能界デビューとなった作品で、今回はそのリメイク版。厳格な家庭に育った優等生の高校生が、あるきっかけで全く別人格の不良少女に変貌してしまうストーリー。そんな、ジキルとハイドのような二重人格に桜井は果敢に挑戦しており、どこまで悪女ぶりを見せられるかが焦点となります」(テレビ誌編集者)

 桜井といえば、大東建託の「いい部屋ネット」CMに高校時代から出演して注目され、コスモ石油のCMにも起用されているが、なぜかその位置から抜け出せず、ドラマや映画では今一つパッとしない。

「そうした例は、桜井だけではありません。ソニー損害保険自動車保険のCMで定着した唐田えりかや、大鵬薬品工業の『チオビタドリンク』のCMに出演している高橋ひかるも同様です。2人とも素質は十分にあると業界でも評判なのですが、チャンスに恵まれない。きっかけさえつかめればすぐ人気女優の仲間入りも可能ですよ」(芸能関係者)

 そうした中、やはり話題作への出演が重要となるが、桜井にとっては「ヤヌスの鏡」での熱演が、大ブレイクのきっかけとなるかもしれない。

(津田昌平)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク