芸能
Posted on 2019年11月26日 05:58

舞台裏でバックから…丸山桂里奈の「性豪ストライカー伝説」を大放出!

2019年11月26日 05:58

 2011年のサッカー女子W杯準々決勝で決勝ゴールを叩き込み、なでしこジャパンの優勝に貢献した美人ストライカー、丸山桂里奈(36)は、もはやすっかり人気タレントに。バラエティーで“爆笑ゴール”を量産する裏には、日本代表クラスのムラムラ欲求が隠されていた。バラエティー番組のスタッフが明かす。

「スタジオの裏でいきなり後ろからギューッと抱きしめられて仰天しましたよ。聞けば、被害者は他にもたくさんいるとか」

 バックからの急襲となれば、逆「性的ハラスメント」で大問題にも発展しかねないが…。

「天然そうに見えて、きちんと相手を選んでいるんです。大御所のタレントさんやスポンサー関係者ら問題になりそうな人物はターゲットから除外しているそうです。また、丸山は共演したタレントに手紙を書くことで有名ですが、前もって『背後に注意してください』と、テロ予告とも取れる一文を入れているので、シャレで済んでいるのかもしれませんね」(前出・スタッフ)

 そんな丸山は昨年には198本もの番組に出演し、同年の「2018ブレイクタレントランキング」(ニホンモニター調べ)で3位に食い込んだ。その勢いは今年に入っても衰えず、テレビで見ない日はないほど。

 芸能評論家の三杉武氏が人気の秘密を分析する。

「なでしこジャパンで国民栄誉賞を獲得したエリートアスリートであるにもかかわらず、偉ぶることなく、どんな仕事も引き受ける器の大きさがブレイクにつながったのでは。下ネタ発言も丸山が言うと、それほどドギつく聞こえないため、女性ウケもいいですからね」

 11月26日発売の「週刊アサヒ芸能」12月5日号ではそんな丸山の魅力を大解剖。過去のぶっ飛び艶発言とともに総括している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク