芸能
Posted on 2019年11月27日 17:59

浮き出すぎ!? 安田美沙子、旅ラン姿に「肌着の線が見える」と視聴者が大歓喜

2019年11月27日 17:59

 視聴者の視線は1点に集中!?

 安田美沙子が11月20日に再放送された番組「ふらっとあの街 旅ラン10キロ」(NHK BSプレミアム)に旅ランナーとして出演。マラソン歴11年とあって、軽快な走りを見せていたが、視聴者はどうしてもいやらしい目線でその走り姿をガン見してしまったようだ。同回では安田が神奈川県鎌倉市の七里ガ浜海岸からスタートし、海岸沿いを走って旅をする湘南の旅ラン10キロの模様が放送されている。

 こちらはあくまで今年5月に放送された番組の再放送ではあったが、その画面に広がる絶景に視聴者からは歓喜の声が上がっていた。

「江ノ島の向こうに富士山が大きく見える美しい海岸沿いとあって、その風景も素晴らしいものでしたが、視聴者が気になってしまったのは安田のヒップ。安田はスポーツスパッツを着用していたこともあって、ヒップのラインがくっきりと浮かび上がっていました。そのため、走ったり、階段を上ったりする際の後ろ姿ではヒップが躍動していましたし、アンダーウエアの線も浮き出ていましたからヒップ好きな男性にはたまらない映像となっていました」(エンタメ誌ライター)

 そのため、男性視聴者からは「いい眺めだな。これ以上の絶景を俺は知らない」「これは水着より艶っぽいでしょ」「あのラインは癒やし以外の何物でもない」「出血大サービスをありがとうございます」「生のマラソン観戦に行ってみようかな」などといった声も上がり、ヒップにしか視線がいかない視聴者が続出したようだ。

 一部視聴者からすれば「何度でも再放送してほしい映像」と言っても過言ではないのかもしれない。

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク