芸能
Posted on 2019年11月28日 17:58

城咲仁のホスト一時復帰に期待の声が上がるローランドとの新旧カリスマ対決!

2019年11月28日 17:58

 かつては“夜の1億円プレイヤー”とも言われた、元ホストでタレントとの城咲仁が、12月2日から1カ月限定でホストに復帰するという。そこで今、ネット上で巻き起こっているのが、現在ホスト界の帝王として君臨するローランドと、どちらが実力が上なのかという論争だ。

「城咲は新宿・歌舞伎町のホストクラブ『愛本店』で5年連続No.1の座を獲得し、当時はメディアにも大きく取り上げられるなど、今も伝説のホストと呼ばれています。05年に引退してからは完全に夜の街からは離れタレントとして活動してきましたが、18年に店オーナーの愛田武氏が亡くなったことや、同店がリニューアルにともない来年6月に取り壊されることが、今回の期間限定での復帰のきっかけの一つになったといいます」(週刊誌記者)

 これにネット上では、《今でもローランドに勝てるのか?》《ローランドよりも仁さんに接客してもらいたい》《芸能活動も長いから、スキルはローランドより確実に上なのでは》など、ローランドと比較する意見が多く見られる。

「ローランドも城咲に負けず劣らず、最高月額売上は6000万円、年間売上は1億7000万円超を稼ぎ出すカリスマ。しかし、親しみやすい接客が持ち味の城咲と、酒を1滴も飲まず俺流を貫くローランドとではタイプが違い過ぎることから、どちらがホストとしての腕前が上かは一概に言えませんよ」(前出・週刊誌記者)

 ともあれ、1カ月でどちらが多く稼げるのか、確かにそんな勝負を見てみたいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク