芸能
Posted on 2019年12月04日 09:59

若手女優戦国時代が到来!「演技がハンパない女優」トップ3人をガチ審査

2019年12月04日 09:59

 今、日本の映画・ドラマの現場は、10代20代の新世代女優により、空前の戦国時代を迎えている。次々とスター候補が誕生しているが、全員が生き残れるわけではない。大女優になるために欠かせない要素はたくさんあるが、中でも大事なのが演技力。そこで若手女優の中で誰が1番演技がうまいのか、ガチ審査してみよう。

 高い評価を得たのは主演ドラマ「同期のサクラ」(日本テレビ系)が好評オンエア中の高畑充希だ。「深夜食堂」などを手がける映画監督・野本史生氏が言う。

「最初に舞台で観た時に、素直に『うわ、うまいわ、この子』と思いました。実力は若手で1番でしょう」

 芸能評論家・織田祐二氏も高畑を高く評価する。

「17年の『過保護のカホコ』(日テレ系)でも黒木瞳を相手に早口でまくし立て、身振り手振りを交えて目をクリクリさせるシーンがありました。とても表情豊かでしたね。同性からの支持が高いのもうなずけます」

 高畑と同レベルとの評判を得たのは杉咲花。

「映画『湯を沸かすほどの熱い愛』で、いじめを受けて学校に行きたくない女生徒を熱演。母親役の宮沢りえとのバトル演技に宮沢も大絶賛しています」(前出・織田氏)

 それに続くのが松岡茉優。彼女を前出の野本氏は、「印象的だったのは広瀬すず主演の『ちはやふる』(16年、東宝)で、画面に映った瞬間に、相対した広瀬を完全に食っていたこと」と評価している。

 12月4日発売の「アサ芸Secret Vol.61」では、18人の若手女優による演技力番付を決定。この3人に続くのは誰か。意外な名前も挙がっている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク