気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→“アザ”否定もザワザワ…足立梨花、NHK生番組で見せた“顔の異変”への憶測
5月30日、タレントの足立梨花が「土曜スタジオパーク」(NHK)に司会として出演したが、その際の“顔の異変”にネット上がザワついた。
「コロナの影響もあって足立は土曜スタジオパークに久々の出演となったのですが、以前と違って顔の丸みが目立ちましたね。本人も『常にゲームをして家の中で楽しんでいました』と言うように、外出自粛の中、多少太ったのかもしれません。それは理解できるのですが、注目されたのが左目の下、そして右の頬あたりのアザのようなもの。特に左目の下のそれは直径2センチはあると思われ、視聴者は気になって仕方がないようでした」(ネットウオッチャー)
しかし番組では、山里亮太や近藤春菜などが出演していたにもかかわらず、何も触れられず、憶測が飛び交ったのだ。
足立といえば、3月29日に亡くなった志村けんさんについて、志村さんが新型コロナウイルスに感染したことが公表された際、共演が多かったことから〈ええっと、、、とりあえず。1カ月以上会ってませんので大丈夫です〉とツイート。これが“不謹慎だ”と一部から批判の声が上がった。さらに志村さんが亡くなった後にインスタグラムのストーリーで投稿した写真が〈わたしがしねばよかったんだ〉などと隠し文字メッセージを載せたように読めるとファンの間で話題になり、炎上によりメンタルが弱っているのではないかとも心配されていた。
「その後、しばらくSNSの更新が途絶えていましたが、4月18日以降は定期的に投稿されています。その18日のツイッターでは、所属事務所のタレントでつなぐツイート《#お家で小さな幸せしりとり》で自家製ぬか漬けを動画で紹介していましたが、この時はアザらしきものはまったく見られない。ネット上では、《転んだのか》《誰かに殴られた?》といった声や、15年にもツイッターで《なんか知らぬ間にアザできてたんやけど…原因なに!?》とアザだらけの脚の写真をツイートしていた時があったことを掘り起こす人もいました」(前出・ネットウオッチャー)
31日、このザワつきを受け〈ちなみに…アザではございませんので、ご心配なさらず。テープ貼ってるから隠せなかった〉とツイートした足立だが、詳細は明かされないまま疑問の声はやまず。ファンとしては気になるところだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→