芸能
Posted on 2020年08月01日 17:59

藤あや子が大興奮!インスタ披露の“愛猫”に浮かび上がる“奇跡の柄”とは

2020年08月01日 17:59

 歌手の藤あや子が7月12日、自身のインスタグラムを更新し“衝撃の事実”を明らかにした。

 藤は2019年7月に保護猫として“オレオ”と黒猫の“マル”を迎えており、2匹の成長を自身のインスタグラムでたびたび報告している。そこで「衝撃の事実発覚!!オレちゃんがねこねこブームにガッツリ便乗してた めっちゃ可愛い」と歓喜の声を上げた藤は、愛猫のオレオの寝そべっている写真を披露。その姿をよくみると、白い毛に浮かび上がる模様がなんと黒の猫の横顔なのだ。

 これにフォロワーも大喜び。「うわー、めちゃくちゃ可愛いな!猫ちゃんマークがクッキリ」「猫マークきゃわ。CMの声がかかりそう」「まさにくっきり猫型ですね。偶然にしてはかわいすぎる」などの声が上がっている。

「藤は昨年7月に知り合いから生後1ヵ月の保護猫の兄妹を引き取ったことをインスタグラムで報告。それ以降、ガッツリと猫にハマってしまったようで、年末には今年の漢字として『猫』を上げ、『この調子でいくと来年も「猫」になるかもしれません』と綴っています。オレオは鼻にある黒い模様も“ハート型”になっていることから、『オレちゃんはハートのお鼻といいカラダに猫柄といい奇跡のニャンコだ』と興奮冷めやらない様子。ここまで愛されるなんて、猫も幸せでしょうね」(芸能記者)

 藤のインスタグラムは猫好きにとっては“要チェック”だろう。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク