芸能
Posted on 2020年08月04日 05:59

土屋炎伽、クイズ番組「珍回答連発で炎上」で進行中の”キャラ変”計画とは!?

2020年08月04日 05:59

「ミス・ジャパン」初代グランプリとして華々しくデビューした土屋炎伽(27)。その雄姿が拝めたのが、3月30日放送の「ネプリーグ」(フジテレビ)だった。昨今の一流大学出身の「高学歴タレント」を起用して人気のこの番組で、名門大卒の美女軍団の一員として参加したものの珍解答を連発。思わぬ「おバカ」ぶりを発揮したというのだ。女性誌記者が解説する。

「『常識10文字テン・リーグ』というコーナーで“おバカキャラ”が炸裂しました。中でも三角関数の『サイン・コサイン・タンジェント』をメンバーで唯一間違えたシーンでは、すかさず『数学は高校一年で終わっているので…』と言い訳したために、共演者の3時のヒロイン・福田麻紀からも『人間性も怪しい』と言われる始末。この場面ばかりがクローズアップされたために視聴者からバッシングの声が飛び交いました」

 大炎上した火の手はミスコンはおろか母校の明治大学までがターゲットに。最終的に自身のSNSに釈明コメントを投稿する事態にまで発展した。グランプリ獲得時から付きまとう「妹・太鳳の七光り」のイメージを払拭することができなかった。そんな忸怩たる現状を打破するべく、土屋をめぐって、ある“キャラ変”計画が進行していたというのだ─。

 8月4日発売の「週刊アサヒ芸能 8月13・20日合併号」には、芸能界での生き残りをかけた太鳳の姉君の奮闘ほか、芸能美女7人の最新「赤っ恥」事件の真相が詳報されている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク