気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小島瑠璃子、みのもんたを唖然とさせた「貯金額」
タレントの小島瑠璃子が8月9日放送の「朝からみのもんた」(読売テレビ)で、MCのみのもんたに自身の貯金額を明かす場面があった。同番組はこの日スタートで、みのは「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)以来、約半年ぶりにテレビ復帰。小島は初回から4回までパートナーを務める。
番組では、みのに対して「さまざまな芸能人から聞いてみたいこと、トークしてほしいこと」を募っており、お笑いコンビ「ガレッジセール」のゴリから「定額特別給付金の使い道は?」との質問が。これに、みのは「預金です。使っちゃダメですよ」と回答し、今度は小島に対し「個人の預金ってどれぐらい?正直に言ってごらんなさい」と質問。小島が「みのさんが教えてくれるなら本当に言いますよ」と返すと、みのは「僕は実額教えますよ」と断言。そこで小島は「えーと、~~です」と打ち明けたのだ。
放送では音声は消され口元も隠されたものの、小島は正直に答えたようで、みのは唖然とした表情で飲み物をゴクリ。「さすがホリプロだねー」と、感心すると、小島は「給料制のお金をコツコツ貯めたんです」と明かし、みのはふたたび「価値あるねー」と感心していた。
それにしても、こじるりといえば今年4月、インスタライブで理想の男性像について 「一緒にいて、お金のことを考えないでいられる人がいい。私の年収にひかない人がいい」 と明かし、話題に。それだけに、みのに明かした貯金額はもちろん、熱愛が報じられた漫画家・原泰久氏との立ち位置関係が気になるところだ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→