芸能
Posted on 2020年08月18日 09:59

「竜の道」今野浩喜、「そこに愛はあるんか?」反響が物語る「味のある役者」進化!

2020年08月18日 09:59

 8月4日放送の「竜の道」(フジテレビ系)第2話で今野浩喜演じる砂川林太郎が話題になっている。

 竜一(玉木宏)と竜二(高橋一生)の復讐相手である霧島源平(遠藤憲一)が経営するキリシマ急便の大口顧客である「トッキュービーンズ」の社員だった砂川(今野)は、竜一と竜二が不注意にも路地裏で復讐計画を話していたことから、2人が双子であること、竜一が顔を変えて和田猛を名乗っていることなどを知ってしまう。さらに竜一に心酔し、和田猛の名前で社長を務めているITコンサルタント会社「UDコーポレーション」に転職するのだ。

「ネット上では『今野、そこに愛はあるんか?』の大合唱が起きています。このセリフは大地真央と今野が共演する消費者金融『アイフル』で、大地演じる女将さんが今野演じる板長にかけるひと言です。2018年4月から続くシリーズ化されているCMにかかわらず、常に大地のセリフはほぼ『今野、そこに愛はあるんか?』のひと言だけ。それゆえに今野の顔と名前をこのCMで覚えた人も少なくないはずです」(女性誌記者)

 逆に言えば、かつて結成していたお笑いコンビ・キングオブコメディの相方の逮捕(15年)、という苦い過去がある世間の印象はほぼ皆無に等しくなったのだろう。今年1月から放送された「テセウスの船」(TBS系)にも出演するなど今、すっかり味のある役者に成長した今野。ドラマもCMも今後の展開が楽しみだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク