芸能
Posted on 2020年09月08日 17:58

ムロツヨシ、急きょのドラマ監督代行もこなした「人たらし」業界評判

2020年09月08日 17:58

 個性派として知られる俳優のムロツヨシが9月3日、三和酒類の焼酎「いいちこ」史上初の缶入り焼酎ハイボールとして新発売する「いいちこ 下町のハイボール」の新CMキャラクターに選ばれ、発表会に出席した。

 21、22歳ごろに演劇を始めてからずっと「いいちこ」を愛飲しているとうムロ。この日は新型コロナの影響でオンラインの発表会となったが、オンライン飲み会について聞かれると、自身のせつないエピソードを以下のように明かした。

「ボクが幹事で、終わりどきがわからないから、『そろそろ一回解散しましょうか』って言ったんです。これは、(自分としては)“まだ飲みたい”とのアピールでもあったんです。だいたいみんな汲み取りませんよね。画面がどんどん消えていっちゃう…。最後に可愛い後輩が1人残ってくれて、汲み取ってくれたかなと思って『じゃ、しょうがねぇな、もう一回飲むか』と言ったらブツッと切れるんですよ。パソコン画面にボクだけ映っている状態になるんです。それ以降ですね。オンライン飲み会をあまり開かなくなったのは…」

 そんな、いつもどおりの「おもしろトーク」を発揮したムロだが、最近は演出家としても活躍している。アマゾンプライムビデオで配信中のオムニバス映画「緊急事態宣言」では5本のうちの1本の監督・主演を務め、現在放送中主演ドラマ「親バカ青春白書」(日本テレビ系)では、コロナ禍で福田雄一監督が全話を撮ることが難しくなったため、1話限定(第6話)でムロが監督した。

「2008年から定期的に開催している舞台『MURO式』ではずっと演出・出演をしてきたので、演出の経験は十分。“人たらし”といわれるぐらいコミュニケーション能力が高いので、スタッフをまとめる監督への適性は高いはず」(芸能ライター)

 今後、ムロの監督作品が増えてくるかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク