芸能

「白井大臣」江口のりこにアノ大御所がメロメロ!?その「納得」の理由とは

 9月27日に最終回を迎えた「半沢直樹」(TBS系)。7年前のシーズン1では半沢の同期・近藤直弼を演じた滝藤賢一の名前と演技力の高さで“役者株”が急激に上がったが、今シーズンで株を上げた役者といえば、白いスーツがよく似合う国土交通大臣・白井亜希子を演じた江口のりこだろう。

 最終回では師事していた柄本明演じる箕部幹事長の不正を知り、これまでは帝国航空の再建を巡り東京中央銀行側に「債権放棄」を迫っていたにもかかわらず、「債権放棄の必要はないと思います」と爽快な寝返りを打ち、視聴者を沸かせてくれた。

 放送中の「キワどい2人‐K2‐」(TBS系)でも、W主演の田中圭と山田涼介が扮する黒木賢司と神崎隆一の同僚であるSixTONESのジェシー扮する諸星一朗とバディを組む「木村ともこ」役を好演している。

「江口は飾らない素顔と歯に衣着せぬもの言いから、笑福亭鶴瓶にとてもかわいがられています。その証拠に鶴瓶とゲストがサシでトークを交わす『チマタの噺』(テレビ東京系)には番組最多の8回も出演。江口がTBSの安住紳一郎アナのことを好きだと知った鶴瓶は、安住アナがMCを務める『ぴったんこカンカン』(TBS系)で2人を引き合わせたこともあるほど。しかし、江口は6月9日深夜放送の『チマタの噺』では『ぴったんこカンカン』に対し、『安住さんに会えるから、それだけのためにやろうと思える仕事なんです』と前置きしながらも『けど、やっぱり変じゃないですか?座ってVTR見て、クイズ2問しかないんですよ?』と兵庫県出身らしいイントネーションでブッタ斬り。おそらくそういうところがまた鶴瓶の好みなのでしょう。江口の往年のファンの間では『半沢直樹』で大活躍したご褒美に、米倉涼子のように安住アナとの番組内デート企画を鶴瓶から持ちかけてほしいとの声があがっているそうです」(女性誌記者)

 演技力だけでなくトークスキルも高い江口。鶴瓶には松嶋尚美とトークを繰り広げる「きらきらアフロTM」(テレ東系)のような番組を、江口と2人で始めてほしいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感