スポーツ
Posted on 2020年11月19日 17:56

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「スカーレットカラーの末脚炸裂」

2020年11月19日 17:56

 GI戦真っただ中。来週はその頂点をなすジャパンCが行われるが、今週はマイルCSがメイン。どのカテゴリーよりも質の高い馬が居並ぶマイル戦だけに、今年も豪華な顔ぶれだ。

 アドマイヤマーズがその筆頭だろうか。昨年の香港マイルをはじめ、GI3勝をあげているマイル王。安田記念6着以来5カ月ぶりとなった前走のスワンS(マイルCSの前哨戦)で3着し、健在ぶりをみせつけたばかりだ。

 さらに昨年の覇者インディチャンプ、17年に制したペルシアンナイト、そして今年の春秋マイル王を目指すグランアレグリアに、ケイアイノーテック(18年NHKマイルC)、ラウダシオン(20年同)、サリオス(朝日杯FS)、レシステンシア(阪神JF)の面々は「GI勝ち馬」という肩書がつく。

 ほかにもGIで2着した経験のあるサウンドキアラ、タイセイビジョンなど、伏兵陣も多彩。各馬の力量に大きな開きがあるとは思えず、いずれの馬が勝っても不思議はない。ファンとしても楽しみでならないが、馬券的にもなかなかおもしろそうで、過去のデータからも簡単な馬券にならないことがわかる。

 02年に馬単が導入されて以降、これまでの18年間、馬単での万馬券は4回(馬連3回)。この数字だけを見ると、そう大きく荒れる傾向にないように思われるが、1番人気馬は3勝(2着4回)、2番人気馬はわずか1勝(2着4回)。1、2番人気馬のワンツー決着は一度もなく、人気どおりには決まりがたいGI戦ということだ。

 とはいえ、前記したGI勝ち馬がそろって「討ち死に」することは考えづらい。ただ、人気、有力どころは休み明けの馬も少なくなく、各馬の力量が拮抗していることを考え合わせると、額面どおり評価していいものか。穴党の出番は大いにありそうな気がしている。

 年齢的には充実著しい4、5歳馬が最も連対を果たしているのは、どのレースでも同じだが、それは4、5歳馬の出走頭数が多いからでもある。今回は古馬よりも斤量が軽い3歳馬が4頭名を連ねており、いずれも実績馬。皐月賞、ダービーとも2着で、前走の毎日王冠を圧勝したサリオス、さらに阪神JFを制し、桜花賞、NHKマイルCで2着したレシステンシアなどは要注意だろう。

 豪華なメンバーがそろうだけに、穴党としても目移りしてしまうが、最も期待を寄せてみたいのは、スカーレットカラーだ。

 前走の天皇賞・秋でも期待を寄せ、当欄でも重い印を打ったが、アーモンドアイが相手では、さすがに役者が違っていた。

 ただ、目標のGI戦ではあったものの、クイーンS以来3カ月ぶりの実戦で、体重が14キロ増での出走。減っていた体が戻ったとはいえ、緩みがあり本来の姿ではなかった。結果は9着だったが、それでもそう大きく負けたわけではなく、巻き返しは可能とみていい。

 実際、この中間の気配はすこぶるよく、稽古の動きは軽快で、リズミカル。1週前の追い切りも文句なしだった。

「前走もよかったが、上積みは十分。雰囲気が実にいい」とは、高橋亮調教師。ならば大いに期待したいところだ。

 天皇賞・秋で走った2000メートルは守備範囲ではあるが、勝ち鞍3勝の全てをあげているマイルから1800メートルがベター。特に流れが速くなるマイル戦は、強烈な決め脚が身上のこの馬にとって競馬はしやすく、ここは持てる力を発揮しやすいのは確かだ。

 良馬場条件に大きく狙ってみたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク