気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ももクロ・高城れにが暴露された“オジサン限定キス魔”素顔!
11月6日放送の「桃色つるべ~お次の方どうぞ~」(関西テレビ)で、レギュラーを務めるももいろクローバーZ・高城れにが笑福亭鶴瓶とキスをしてしまった過去を明かす一幕があった。
番組中、ゲストの野呂佳代がダチョウ倶楽部・上島竜兵との“キス芸”を何度もしたことがあるという話題に。鶴瓶は「そういうのって、テレビやからやるやん? 関係ないのに、ここはやるよ」と、高城を指差した。テレビに映ってないのに、この番組の間ではキス芸的なことが起こっているということのようだ。
すると高城は「しょっちゅうやってるわけではないですけど、たまたまこの番組の収録前にここで顔を合わせて『おはようございます。今日もよろしくお願いします』って言った流れで、 チューをするフリをしたんです」と弁明。野呂が「上島さんとですか?」と聞くと、鶴瓶が「オレとや!」と言い、高城は「寸止めしようと思ってたんですけど、止まらなくて…」 とカメラが回っていない所で鶴瓶とキスしてしまったことを明かした。
続けて、百田夏菜子が「挨拶で、おはようございます、チュってやったら、そのままキスしてたんです、気づいたら」と改めて状況を説明。鶴瓶は「オレも、止めたら良かったんやけども、気がこう…行ったんや」と本能的にやってしまったと告白した。
高城は過去にさだまさし、THE ALFEEの坂崎幸之助ともライブ中にほっぺにキスしたことがあるそうだが、おじさん限定の“キス魔”だったとは驚きだ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→