芸能
Posted on 2021年03月03日 09:59

綾瀬はるか「天国と地獄」、期待高まる「続々浮上の“謎”回収」と艶シーン!

2021年03月03日 09:59

 今期1月スタートのドラマの中でぶっちぎりのトップを独走中の綾瀬はるか主演「天国と地獄~サイコな2人~」(TBS系)。2月28日放送の第7話も平均視聴率は14.7%と好調をキープ。これまでの平均も14%越えだ。

 同ドラマは、正義感の強い刑事・望月彩子(綾瀬)が、追っていた猟奇的殺人鬼・日高陽斗(高橋一生)と魂が入れ替わってしまう。しかも、彩子になった日高によって、彩子は殺人シーンを撮影されてしまうのだった。

 だが、彩子の同居人・陸(柄本佑)が入れ替わりに気付き、陽斗になった彩子に協力するという展開。

 第7話では、陽斗の出生の秘密が明かされる。陽斗の母は再婚で、二卵性の双子の息子がいた。だが、離婚の際に「長男は置いていけ」と前夫から言われ、陽斗だけを連れて家を出たというのだ。

 事件の陰に出てくる「東朔也」は、陽斗の実父なのか。そして、陸が師匠と慕う清掃作業のバイト仲間・湯浅和男(迫田孝也)は、陽斗の兄なのか。

「第7話は登場人物の謎が次々に浮上し、相関関係が混乱する視聴者もいたようです。今話の伏線が、後半に向けてどのように回収されていくのか、楽しみです」(ドラマウオッチャー)

 今話で、“濃い”キスシーンを見せた彩子と陸にも注目が集まった。今後の彩子の艶っぽシーンにも期待したいところだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク