芸能
Posted on 2021年03月05日 09:58

ダレノガレ明美、「拾った猫」巡るトラブル告白!相手の言動“不可解な点”とは

2021年03月05日 09:58

 モデルでタレントのダレノガレ明美が2月24日、インスタグラムで猫を巡ってトラブルに遭っていることを明らかにした。

 ダレノガレは昨年11月、道端にいたメスの子猫を保護。風邪をひき左目を怪我したその猫を献身的に育ててきた。

 今回の投稿で明かしたところによると、その子猫はある人からDMで「猫を拾ったが飼えないのでどうしたらいいか」と相談されたため、保護施設を紹介。結果、マネジャーが近くにいたため、引き取って病院に連れていったという。回復するまでダレノガレが育て、元気になったらダレノガレの母親が引き取ることになっていたそうだ。

 ところが今回、DMを送ってきた人から事務所にクレームが寄せられたという。不満の内容は最初の投稿だとまるでダレノガレが拾ったかのようになっていること、彼女の母親が飼うはずなのに今もダレノガレの家にいることの2点。事務所を通じて説明したが、納得してもらえなかったため、週刊誌やSNSで変に書かれるよりはいいと判断し公開に至ったようだ。

「ダレノガレの説明の通りであれば、彼女に非はないように思えます。自身が拾ったかのように投稿した点については、DMしてきた人を守るために明かさなかったようですし、猫を保護してほしいというDMが殺到するのを避けるためという理由もあるはずです」(週刊誌記者)

 今もダレノガレの手元にいることについては、なかなか実家に行けないことを理由に挙げている。さらに情が移ってしまったことも正直に告白した。

「ダレノガレ側の意見だけで判断すれば、やはり困惑するのも無理はないところでしょう。そもそも、猫が路上に捨てられていたからといってダレノガレ明美にDMを送るものでしょうか。ネット検索するなどして、受け入れてくれる保護施設に連絡するなどの答えを導き出すのが普通のように思えますが…」(前出・週刊誌記者)

 良心から猫を保護したダレノガレ明美。それがトラブルになってしまうとは、確かに気の毒という他にない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク