スポーツ
Posted on 2021年04月26日 17:59

田中将大、シーズン初勝利&日本通算100勝目の「やべえ!」な裏側とは!?

2021年04月26日 17:59

 4月24日、楽天生命パークで行われた西武ライオンズ戦で登板した東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大が、6回1失点の活躍で西武を「2-1」と下してシーズン初勝利。NPB通算100勝目をマークした。

 17日のシーズン初登板では黒星に終わり、同日夜にYouTubeチャンネル〈マー君チャンネル 田中将大〉を投稿、「今回は負けたゲームの振り返りを話して、暗いものをお届けしなければならなくなってしまったので、次回は喜びの言葉をみなさんにお届けできるように、また明日から頑張っていきたいと思います!」と田中は気丈に結んだが、存外、その機会は早く訪れたようだ。

 勝利した24日、自身のYouTubeチャンネルで、〈【日本通算100勝!】勝利の裏側について話します!〉とタイトルして投稿。投球を振り返り、チームにツキがあったことも指摘した田中は、9回にリリーフを受けた左腕・松井裕樹の小気味いいピッチングに触れた。ロッカーでアイシングしていた田中は、「えらい早くアウト重ねるから、やべえ!って」と勝った後のハイタッチに間に合わせようと急いで着替えてベンチに走り、「最後フライが上がった時にベンチついて、キャッチした瞬間にイエーイ!みたいな感じで喜んだんで。それくらい9回の3つアウトを取るのが早かった。ボクとしてはありがたかったですけど」と、松井のクローザーとしての力量を絶賛するとともに、舞台裏を笑いを交えて明かしたのだった。

 ウイニングボールは松井から手渡されたそうで、「嬉しかった」と実感を込めて口にした田中。日米通算178勝目とした田中が次に狙うは日米通算200勝か…。その日にも、喜びの投稿を期待したい。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク