芸能
Posted on 2021年06月22日 05:59

深田恭子「劇場版 ルパンの娘」を支える観月ありさの“ピチピチボディ”姿

2021年06月22日 05:59

 6月18日発売の「フライデー」が、先日、適応障害の治療のため芸能活動を休止した深田恭子に関する記事を掲載した。深田の休業は、石原さとみの結婚が関係していると一部で噂されているという。

「深田と石原といえば、ホリプロを代表する女優として、長年事務所を引っ張ってきました。しかし記事によると、事務所はまだまだ2人に稼いでほしいと願っている中で、意志の強い石原が先陣を切って結婚。その一方、ふだんからおっとりとした優しい性格の深田は、これまでひたすら働き続けてきたものの、石原の結婚を機に自分の置かれた状況との違いを考え、追い詰められてしまった可能性があるのだとか」(芸能記者)

 そんな深田は、主演予定だった夏ドラマ「推しの王子様」(フジテレビ系)が降板となり、代役を比嘉愛未が務めることとなった。だが10月からは主演映画「劇場版 ルパンの娘」の公開が控えており、早い段階での復帰が予想されている。

「6月18日の『日刊ゲンダイDIGITAL』によると、適応障害の一般的な症例の場合、活動休止は数カ月程度であるため、『劇場版ルパン』が公開されるタイミングで深田が復帰するとの見方が強まっているそうです。そんな中、映画の新キャストに観月ありさが加わることが発表されました。彼女は劇中で着用した泥棒スーツについて、『全身ピチピチなので緊張感と若干の恥ずかしさがありました』とコメント。もしも深田の復帰が公開までに叶わなかった場合、観月の“ピチピチボディ”アピールに頼ることとなるかもしれません」(前出・芸能記者)

 とはいえ、10代の頃から女優として第一線を走り続けてきた深田。今は焦らずにゆっくりと治療に専念してほしいとファンも願っていることだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク