芸能
Posted on 2021年07月16日 05:59

EXIT、「デビュー曲」に批判殺到で「多様性に理解のあるキャラ」崩壊の危機!?

2021年07月16日 05:59

 7月2日に新曲「なぁ人類」をリリースしたお笑いコンビ・EXIT。同3日には日本テレビ系音楽番組「THE MUSIC DAY」に出演し、バックダンサーを従えて同曲を熱唱した。

 これまでの芸人活動に加え、今夏からアーティスト路線を本格化させるという彼らだが、実は、早くも不穏な空気が漂っているという。お笑い関係者が語る。

「“アーティストデビュー第一弾シングル”として制作された『なぁ人類』はEXITのふたりが作詞を手掛けたメッセージ性の強い楽曲なのですが、この曲の歌詞を巡ってネット上で猛反発が生じているんです」

 反発を招いているのは「挑発的な歌詞」だ。

「『いじめ対策』や『ジェンダーレス時代』といった現代的なテーマを扱いつつ“ポリティカル・コレクトネスの暴走”を憂う挑発的な内容。この歌詞に『社会問題を解決しようとする姿勢を嘲笑っている』として、続々と批判が寄せられる事態となりました」(前出・お笑い関係者)

 ツイッター上では著名人からも反発が。コラムニストの小田嶋隆氏は「キツい。反ポリコレ、反ジェンダー思想」「反多様性万能主義のアジテーションを冷笑風味で並べてみたのだろうね」と厳しく批判している。

 今回の騒動について「歌詞の内容に賛否が分かれることはEXITとしても予想していたはずですが、ここまでの反発を受けるのは想定外だったと思います」と同関係者は指摘する。そして今後の芸能活動へのこんな懸念も。

「彼らはSDGs特番のMCに起用されるなど『多様性に理解のあるキャラクター』で通ってきましたが、今回の騒動でこうしたイメージを維持するのが難しくなってしまった。今後、大幅な『キャラ転換』が必要となりかねない事態です」(前出・お笑い関係者)

 波乱含みのアーティストデビューとなった。

(山倉卓)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク