芸能

NHK紅白「NewJeans落選⇒ILLIT出場」にK-POPファンが騒ぎ出す「複雑な関係」

 STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)勢が昨年に続き、出演者ゼロとなったNHK紅白歌合戦。NHKとSTARTO社との交渉の過程で、出場アーティスト数の条件が折り合わなかったと報道されるなど、きな臭さが漂っている。

 だが、これには「去年は(旧ジャニーズ勢を)誰も出演させなかったのに、今年は視聴率ほしさに平気でオファーする」などと、NHKサイドの「手のひら返し」への不満の声が、SNSなどに見ることができる。

 そして「手のひら返し」と指摘されている案件は、もうひとつあった。

「K-POP女性アイドルグループについても、同様の批判が起きています」

 と語るのは、アイドル誌ライターだ。

「昨年は日本でも人気急上昇中だったNewJeansが、特別企画で出演しましたが、今年は選から漏れた。代わりにILLITが初出場するのですが、これがファンにとっては色々と憶測を呼ぶ火種となっているのです。NewJeansの事務所のADOR(アドア)もILLITの事務所であるBELIFT LAB(ビリーフラボ)も、同じHYBE(ハイブ)傘下。いわば親戚のようなものではあるのですが、ADORの代表でNewJeansの生みの親でもあるミン・ヒジン氏は、ILLITをNewJeansのコピーだと批判して問題になり、その後、ADORの取締役を解任されています。一方で、ILLITのマネージャーがメンバーに対し『NewJeansのメンバーを無視しろ』と指示したと報じられた。このイジメ問題は、NewJeansのハニが韓国の国会で答弁するという大問題に発展しています。両グループにこうしたいきさつがあることで、『NewJeansを落選させてILLITを出場させた』ことが、NHKの手のひら返しだとして、不評を買っているのです」

 ミン氏の独立騒動の余波で、NewJeansは現在、新曲も出せない開店休業状態。アーティストのトラブルを嫌ったNHKがNewJeans出演を見送ったのではないか、との見方はあるが、NewJeansは大晦日に千葉・幕張メッセで開催される「COUNTDOWN JAPAN24/25」に出演するため、年末は日本に滞在する。

「紅白の追加発表にNewJeansが含まれる可能性はなきにしもあらず、だとは思いますが…」(前出・アイドル誌ライター)

 犬猿の仲のNewJeansとILLITが「紅白」で呉越同舟…などという光景はあるのか。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策