芸能
Posted on 2021年08月25日 09:59

永野芽郁が“艶パワーワード連発”!?ファンが勝手に妄想炸裂させたワケとは

2021年08月25日 09:59

 女優の永野芽郁が8月17日放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)に出演。そこでの発言が「変な想像ができてしまう」「艶系の話をしているのかと思った」と話題になっている。

 ここでの永野の発言を断片的に拾ってみると、「18歳ですぐに」「一発で入れるのが好き」「(私は)うまいかもしれないです」と意味深なものばかりになるというのである。

「一瞬、何やら大人の夜の話題かと思ってしまう単語に聞こえるかもしれませんが、もちろんそんなはずはありません。永野が話していたのは自動車の運転について。司会の中居正広から車の運転について聞かれると『車の運転は大好き』と即答。免許は『18歳ですぐにとりました』と明かしました」(週刊誌記者)

 永野は車だけでなく乗り物が大好きで、自動車免許の前に二輪の中型免許を取得したという。ドライブが大好きで車の運転は「うまいかもしれないです」と胸を張った。特に好きなのが駐車で、「都内の難しいパーキングに切り返さないで一発で入れるのが好き」なのだという。

「『一発』とか『入れる』とかパワーワードぞろいでドキッとさせられました。それとは別に、夜の行為と自動車の運転は似ていると言われ、自動車の運転がうまい人はあっちもテクニシャンとされます。永野はどうなのか?…なんてことを妄想してしまいましたね」(前出・週刊誌記者)

 人気者の永野だけに、ちょっとした偶然が重なっただけで、ファンのザワつき具合も思わぬ方向へ発展してしまうということか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク